京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:6
総数:221889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

支部駅伝大会5

7区終了時点で本校は,2位につけています。
ガンバレ向島南
画像1

支部駅伝大会4

5区終了時点で本校は3位につけています。
画像1

支部駅伝大会3

駅伝大会が始まりました。2区終了地点で本校は,3位につけています。
画像1
画像2

支部駅伝大会2

午後2時30分 個人走が始まりました。本校の児童も上位に食い込みました。
画像1
画像2
画像3

支部駅伝大会1

11/14 午後支部駅伝大会の開催です。競技に先立ち,開会式がありました。
午後2時30分まもなく個人走がスタートします。
画像1
画像2

4年 社会見学フォトギャラリー(2)

写真続きです。
画像1
画像2

4年 社会見学フォトギャラリー(1)

画像1
画像2
画像3
 今日は4年の社会見学でした。今,学習している琵琶湖疏水の見学です。
見学をこれからの学習に生かしていきたいと思います!

全市サッカー交歓会

11/9 二の丸小学校の運動場でサッカーの交歓会がありました。本校も6年チームと4.5年チームが出場しました。日頃の練習の成果をいかんなく発揮してくれています。
画像1
画像2
画像3

スポーツの秋 運動場も大賑わい

11/8 スポーツの秋にふさわしく運動場とその周辺は,スポーツの練習をする子どもたちで大賑わいです。
あす9日は,全市サッカー交歓会で本校も出場するため,練習に熱が入っています。
トラックでは,駅伝の試走に5校が練習をしています。そして,宇治川の堤防を走る子どもたちも運動場から見ることができ,立体感を持って駅伝試走が眺められます。
ちなみに駅伝大会に向けて,堤防沿いの運動場の樹木の剪定を行っています。当日は,運動場に居ながらにしてレースの様子が見通せることになります。

画像1
画像2
画像3

6年 市内めぐり2

二条城は,教科書にも出てくる「大政奉還」が行われた場所です。江戸時代の歴史を体験できる貴重な建物をしっかりと見学していました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp