京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:64
総数:786057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

体育「ボールけりゲーム」

ボールけりゲームの学習が始まりました。
今日は,ボールをける練習とシュートの練習をしました。
ねらった所にボールをけるのは難しいようでしたが,どのグループもとても楽しそうに練習していました♪
画像1
画像2

杉の香りの図書室に

 図書館のビフォーアフターがいよいよ完成に近づいています。今日はテーブルが運び込まれました。『みやこ杣木』(そまぎ)と呼ばれるヒノキやスギの木材で作られたテーブルや椅子からは,ほのかに森の中にいるような香りがしています。「そまぎ」とは、みやこの寺社の造営などのために植林された山から切り出された材木のことで,京都市は地産地消の考えから,学校図書館などへの導入を進めています。明日の本棚の入替えでほぼ完成します。図書支援員並びに図書ボランティアの皆様、御苦労さまでした。これでさらに本好きの子が増えることを願っています。
画像1
画像2
画像3

6年卒業遠足6「やはり遊具は人気です。」

早く戻ったグループの中には遊具で遊ぶグループもあります。
この様子が似合うのも、あと少しかもしれませんね。
全員そろってリトルワールドをあとにします。

画像1
画像2
画像3

6年卒業遠足5「今日のデザートは…?」

至るところに美味しそうな食べ物があるので、計画的に回ります。
少し寒いですが、トルコアイスを食べたり、トロピカルフルーツをたべたり、中には食後のデザートに石焼きビビンバを分けて食べているグループもいました。

画像1
画像2
画像3

6年卒業遠足4「午後の活動が始まりました。」

思い思いに昼食を食べて、また、見学に回り出しました。
かなり広いのでゆっくり回ると時間がかかります。早いグループでは2周目に入ったところもあります。

画像1
画像2
画像3

6年卒業遠足3「お昼は何を食べましょう?」

園内では、たくさんの民族料理や郷土料理を食べることができます。
限られた予算を有効に使うために、悩んでいるグループが多いです。
お得なセットをたのんだり、一つの料理を取り分けたりしてデザートの予算を残す工夫をしていました。
どの料理もなかなか美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

卒業遠足2「グループ活動開始」

イスタンブールの街並みの前でクラス写真を撮りました。
いよいよグループ活動が始まりました。
画像1
画像2
画像3

卒業遠足1「リトルワールドに到着」

6年生は予定通り10時半にリトルワールドに到着しました。
画像1
画像2
画像3

磁石と磁石をくっつけるとどんな変化があるのかな?

磁石に「引きつける力」があることがわかったので,磁石と磁石ではどんな変化が起こるのか調べることにしました。

「SとSではひっつかない!仲間じゃないん?」
「SとNはくっつくけど…,じしゃくの真ん中は?」
「先生!磁石の力はどこも一緒じゃないの?」
とたくさんの発見がありました。

分かったことや調べてみたいことでは,
「磁石を割ると,力はどうなるのか。」
「磁石はSの磁石とNの磁石に分けられないのか。」
「同じ極同士は引きつけあわず,反発する。」
「違う極同士は引きつけ合い,くっつく。」
などがでました。
画像1
画像2

サッカー

体育で,サッカーの学習をしています。

今日は,作戦タイムを取り,作戦を考えて試合にのぞみました。
「なかなか,作戦通りにはいかない。」
という声も聞かれましたが,ただボールを追いかけるのではなく,チームの勝利のためにできることを考えるサッカーに近づいてきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

まなびの支援教室(LD等通級指導教室)

緊急時の対応

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp