京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:69
総数:434636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

放課後まなび教室の開講式

今週の26日の金曜日に放課後まなび教室の開講式を行います。
(2〜6年)登録人数は102名。継続は力なり。
昨晩は夜遅くまで,スタッフの皆さんにより,新年度に向けての準備を行っていただきました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
画像1

今日,6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。

現在,6年生は全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。
写真:今日は一日中雨のようです。鯉のぼりもかなり雨を含んでいます。
画像1

瓦のある風景

風景画に取組みました。遠近法を取り入れながら丁寧に下かきをかきました。
これから彩色し、素晴らしい作品が完成するのが楽しみです。
画像1
画像2

元気にたくましく  〜大空に泳ぐ鯉のぼり〜

今日から玄関前広場に鯉のぼりが登場です。新しく京人形青年会からいただいたものと他に寄贈いただいたもの合わせて2組が,さわやかな空を泳ぎでいます。鯉のぼり掲揚にあたり,自治連合会会長様と少年補導委員会委員長様にはお世話になりました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

南門から

南門の花壇は,毎日地域ボランティアの方によって美しく手入れされています。子どもたちや道行く人を和ませていただく空間になっております。今は,ジュウニヒトエノの濃い紫が凛として,花壇全体のアクセントになっています。ぜひ一度,ご覧ください。
画像1
画像2

見上げると…

いい天気の一日でしたが,気温が低めです。東北ではサクラの時期に雪が降ったそうです。学校が始まって3週目です。家庭訪問がはじまりました。よろしくお願いします。

写真:東の空に月,桑の実
画像1
画像2

雲の動きを観察して

理科の学習で、雲の動きを観察しました。
『雲は、西から東に動いているね!』としっかり観察していました。
画像1
画像2

4年体育 50メートル走

50メートル走をしました。
去年よりも速くなっていることを期待しながら,みんな一生懸命です。
ゴールを走り抜ける様子がみんなかっこよかったです。

画像1

今日は参観日でした4

学習の様子です。(国語)
画像1
画像2
画像3

今日は参観日でした3

学習の様子です。(国語)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

研究発表会

朱二っ子ニュース

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp