京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up49
昨日:82
総数:467636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

【1年】選書会がありました。

画像1画像2
6月18日(火)に選書会がありました。ひまわりホールいっぱいに並べられた本から,好きな本を選びました。いろいろな種類の本から選ぶのはとても楽しく,どれにしようか迷いながら選んでいる姿が見られました。運営協議会の方にもお世話になり,読聞かせもしてもらいました。

ランチュウが届きました!

地域の方からランチュウ(金魚)をいただきました。生まれて間もないため,まだ1cmほどのかわいらしい姿で元気いっぱい玄関ホールの水槽の中で泳ぎ回っています。これから数ヵ月の間で,少しずつ赤く色づいていきます。子どもたちはその変化の様子を楽しみにしながら大切に育てています。
画像1
画像2

救急救命訓練をしました

画像1
画像2
画像3
 6年生が,上京消防署の方にお世話になって,救急救命訓練をしました。心臓マッサージにはじめて取り組んだ子どもたちは,「長い時間やっていたら,しんどかった。」「救急車が来るまでなんて,できるかな。」と言っていました。大きな声を出して,協力してくれる人をたくさん集めることが大切ですが,いつもそうできるとは限りません。その意味でも,大変有意義な取組になりました。

2年 歯磨き指導がありました

画像1画像2
 12日(水)1校時,学校歯科医さんと歯科衛生士さんに来ていただいて,歯磨き指導をしていただきました。
 まずはDVDを見て,歯を健康に保つために予防が大切なことをあらためて知りました。
 そして,いよいよ実際に歯磨き。歯ブラシの持ち方も,鉛筆持ちではなくぐっと握ってしまったりして,力が入りすぎてしまいます。歯科衛生士さんに丁寧に教えていただき,すみずみまでしっかりと磨くと,普段よりも時間がかかりました。
 子どもたちは乳歯から永久歯に生えかわりつつあります。朝晩のお家での歯磨きだけでなく,給食後の歯磨きにも生かすことができるようにしたいです。

スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
6月11日(火),5年生がスチューデントシティ学習に取り組みました。スチューデントシティには様々なブース・職種があり,子どもたちはそれぞれの役割で1日を大人として過ごしました。普段は,仲の良い友達でもスチューデントシティの中では,社員とお客・社員同士の関係になります。緊張感の中,子どもたちは一生懸命に働いていました。

子どもたちは一日を通して,大人として生活し,コミュニケーションの大切さや言葉づかい,お金の流れなどを学習しました。この体験を通して得たことを,今後の生活に生かしていきましょう。 

2年 水あそびスタート!

画像1画像2
 待ちに待った水あそびが始まりました。
 登校したときから,早くプールに入りたい!と楽しみな気持ちいっぱいの様子でした。
 今日は低水位での学習です。
 
 少し涼しく感じる気候で,寒くないかと心配していましたが,子ども達は元気いっぱい。
 友だちと水をかけ合ったり,カバやラッコになって水の中を進んで行ったり,2年生になって1回目の水あそびの学習を笑顔いっぱいで終えました。

 今週,もう一度低水位での学習をし,来週からは少し水位が高くなったプールでの学習です。
 
 1年生のときより泳げるようになりたい!という思いでいっぱいの2年生。
 これからの学習も楽しみにしています。

学校運営協議会 始動

画像1
画像2
 9年目を迎えました「新町小学校運営協議会」は,5月24日に行われた総会を皮切りにスタートしました。理事をはじめ委員さんと合わせて90名出席していただきました。総会終了後には、7つの企画推進委員会が行われ,委員毎に反省点や今年度の取組に向けての抱負などが話し合われました。新たな気持ちで推進していくことを参加者全員で確認し合いました。

5月22日(水) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
たけのこごはん・平天の煮つけ・豆腐の吉野汁

今日の献立は春の食材「たけのこ」のセルフ混ぜごはんです。
たけのこご飯具を自分でご飯に混ぜて食べます。
ご飯を完食するクラスが続出です。

5月21日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ミルクコッぺパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソティ

京都は「おばんざい」として「五目煮豆」「昆布豆」「ひじき豆」などで大豆が食べられてきましたが,給食ではトマト味・カレー味など色々な味で大豆を食べています。

5月20日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯・牛乳・鯖の生姜煮・鶏肉と野菜の煮つけ・黒大豆

今日の黒大豆は「カリカリ」です。節分の炒り豆の「黒大豆」版です。
子ども達の中には「カリカリ」と「やわらか」でこのみが2分します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp