京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up9
昨日:98
総数:1178537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

テスト最終日〜5組6組

3年生は学年末テストの最終日で、保健体育、理科、社会の三教科です。これが終われば入試に向かってまっしぐらです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜ご近所で

阪急オアシスさんの店とベーカリーショップで体験しています。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜校区を少し離れて

ローソン国道西野店と萌香珈琲店での体験です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜洋菓子

パティスリー高安さんとミスタードーナツJR山科店での体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜姜家,京栄堂ほか

和菓子屋さんを中心に前田先生が回っています。接客の様子も板に付いてきてますね。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜ボンジョルノ!

お客さん相手の仕事、大きな声での挨拶は欠かせません。イタリアンカフェ「サイゼリア」と「ピザハット」での体験です。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜コーナン

こちらも商品の陳列と販売です。楽しく体験させていただいてます。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜アルプラザ

食品売り場で、お店の方に教えて貰いながら商品の陳列、結構難しいです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ3日目〜体を使って

ルネサンス京都山科とペットンカフェでの様子です。ペットショップでは大きな犬でしたがうまくやれたかな。
画像1
画像2

チャレンジ2日目〜明るい男子たち

スーパースポーツゼビオさん。こういうところは明るい男子たちにぴったりですね。商品が写るぐらい,しっかり床を磨いて下さい。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
3/21 春期休業に入る
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp