京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:95
総数:614043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

朝のマラソン練習

画像1画像2
冬休みももう今日で終わりです。
今日は朝から,年明け初めての朝練がありました。
たくさんの人が来てくれました。

久しぶりに体を動かした人は体慣らしになりました。

お正月2日間はお休みしましたが,3日から練習を開始した人もいます。

明日からまた毎朝の練習が始まります。

6年生は卒業式の前日までまたみんなで頑張っていきましょう。

明けましておめでとうございます。

 平成26年1月6日(月),新年のスタート。※授業再開は7日(火)です。
 午前8時前から陸上の朝練習に参加する高学年の子ども達が運動場に集まり始めました。体操服に着替え,全体練習が始まるまで各自が体ならしに歩いたりストレッチをしたり…。その後,全員で準備体操をして,50mダッシュを3本と10分間走。
 一緒に走る子ども達がどんどん私を追い抜いていくのが頼もしく感じられました。
 毎日一緒に走りたいけど,校門前での朝の挨拶運動があるので,またしばらくは参加できません。次に走る時には,子ども達はもっとたくましくなっているだろうなあと思いました。 
 年を重ねるごとに体力が落ちてきます。頭の中の記憶では昔の自分の運動能力を覚えていますが,思うように体が動きません。でも,頑張る(努力する)姿勢を見せることはできると思っています。身近な大人がそんな姿を見せるのもいいのではないでしょうか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp