![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:410 総数:2574491 |
現地からの声〜オーストラリアコース〜![]() ![]() 日本の文化についてプレゼン 校舎の前で8年生の生徒や先生と一緒に。 現地からの声〜オーストラリアコース〜![]() ![]() ![]() これから皆ですごろく 広い芝生のグラウンドでAFL(オーストラリアンフットボール) 折り紙を教えているところ 久しぶりに晴れて暑い一日でした。ケアンズ4日目の今日は、語学学校での20分授業(きのうのキュランダ/動植物園について一人ずつスピーチ)の後、トリニティベイハイスクールを訪問しました。高校生リーダーたちに校内の色々な施設を案内してもらった後、3つのグループに分かれて8年生の授業に参加しました。 グループで協力して、日本やオーストラリアについてのクイズに答えたり、スポーツをしたりしました。その後のモーニングティーの時間には仲良くなった現地の生徒と話したり、中にはバスケをして大汗をかいた生徒も。その後一人ずつ行った日本についてプレゼンは、質問もたくさん出て興味深く聞いてもらえました。 ホストファミリーを相手に昨晩練習した生徒も多く、聞き手の反応を見ながら楽しんで話していました。 今晩で ホームステイも最後、明日語学学校に送ってもらってファミリーとお別れです。 明日はケアンズ最後の一日。英語研修の成果がどんな風に見られるか楽しみです。 オーストラリアより 日本時間 2014/03/13 19:44:49 現地からの声〜マレーシアコース〜![]() ![]() ![]() 経済人代表の方の講演と、4グループに別れてのディスカッションの様子。 終了後の記念撮影を行いました。 日本時間 2014/03/13 23:23:03 日本時間 2014/03/13 23:22:14 定時連絡〜ヨーロッパコース〜
ヨーロッパコースは、四日目の活動を終えて、ホテルに帰着しました。
現地からの声〜ヨーロッパコース〜![]() ![]() ![]() 夕食を一緒に食べながら、英語での会話も弾んだようです。 最後に、感謝をこめてプレゼントを送りました。 日本時間 2014/03/13 14:43:09 現地からの声〜マレーシアコース〜![]() ![]() クアラルンプールとは「泥の川が合流する場所」という意味で、正にこの場所が起源となっています。セントラルマーケットで遭遇。 日本時間 2014/03/13 14:33:54 現地からの声〜アメリカコース〜![]() ![]() ![]() 写真は、ガイドさんとの対面式、班別研修に出発する班、研修終了後の班長会議の様子です。 現地からの声〜マレーシアコース〜![]() ![]() 各班のガイドさんとの挨拶をしていざ、出発。 日本時間 2014/03/13 11:01:59 定時連絡〜オーストラリア・マレーシア・アメリカコース〜
オーストラリアコースの五日目は、終日ホームステイ先での活動です。
マレーシアコースは、三日目の活動を終え、四日目の活動をしています。 アメリカコースは、三日目の活動を終えて、ホテルに帰着しました。 現地からの声〜ヨーロッパコース〜![]() ![]() ![]() 本日の行動を班担当のガイドさんとの打ち合わせの様子。 日本時間 2014/03/12 18:29:20 |
|