![]() |
最新更新日:2025/04/23 |
本日: 昨日:83 総数:469432 |
3年 Happy Halloween!!
今週はもみじ読書週間,そして今日はハロウィンです。まず,図書会社の人たちが,今週にたくさん本を読んだ人たちに,手作りのプラバンをプレゼントしていました。
それから,子どもたちが自分たちで,内容やお菓子に見えるものを工夫して作り,"Trick or Treat" をしました。 ![]() ![]() ![]() 10月最終日
10月31日 おはようございます。10月の最終日になりました。日の出の時刻も遅くなりました。写真は紅葉した木々の間から太陽が出てきたところです。今日も一日元気な子どもたちがいろいろな場面で頑張ってくれると思います。
![]() 1年 読み聞かせ![]() 1年 お話の絵![]() ![]() 1年 国語「しらせたいな、見せたいな」![]() ![]() 4年 季節と生き物(秋)![]() ![]() ![]() よく見ると「とんがっているものがある!」「たけのこみたいなのがある!」と子どもたちが気付きました。 芽ができていました。 春にきれいな花を咲かせるために,サクラも準備を始めています。 4年生も,ステキな5年生になるためにがんばっています。 5年 走りはばとび
今日の体育では走りはばとびをしました。
先週雨でできなかったので、やっとすることができました。 待ち時間のないよう、鉄棒やはばとびの着地練習もしました。 次の体育では、記録を測ります。思いっきりとびましょう! ![]() ![]() 5年 文化のつどいにむけて
5時間目、いよいよ文化のつどいにむけて学年練習が始まりました。
今日は、リコーダー練習。 そうじの時間にいつも流れている「キセキ」をすることにしました。 けっこう難しいので毎日少しずつ練習していきましょうね。 ![]() ![]() 5年 ハロウィンパーティー
今日は、クラスでハロウィンパーティーをしました。この日に向けて、係り活動の児童たちが準備をしてくれていて、いろんなゲームをみんなで楽しむことができました。いろんな仮装も、個性が出ていてとても面白かったです。
![]() ![]() ![]() 3年 理科 正午の太陽は…?
前回の授業の続きで,今回は正午のときと午後2時のときの影を観察し,太陽の位置を調べました。正午のときの太陽の位置が南だったので,子どもたちは予想が的中して喜んだり,驚いたりしていました。
![]() ![]() ![]() |
|