京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up62
昨日:86
総数:711101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

3年 確認テスト

画像1
画像2
1月に実施した確認テストの結果を受けて,しっかりと復習をしています。学習したことをきちんと自分の力にして下さいね。

1年 国語『しょしゃ』

画像1
この1年間たくさんの字を習いました。形もしっかりおぼえ,字もバランスよくていねいに書けるようになりました。みんなすごく成長していますね。今日はしょしゃノートで絵手紙の書き方を学習しました。

4年 図工『作品バック』

画像1
画像2
画像3
図工の作品を持ち帰るための作品バックに思い思いの絵をかきました。今年もたくさんの作品に取り組みました。家に帰ってゆっくり見なおして1年間を振り返って下さいね。

4年 算数『学びをいかそう』

画像1
画像2
立方体の展開図を組み立てています。
11種類ものパターンがあるなんて,おもしろいですね。

3年 国語『もちもちの木』

画像1
画像2
画像3
『もちもちの木』の音読に取り組んでいます。みんなで役割を決めて練習しています。登場人物の気持ちがあらわれるような読み方ができるようにがんばっています。

なかよし学級 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
5校時にお楽しみ会をしました。みんなで何がしたいかを話し合い,やることを決めました。いすとりゲーム・フルーツバスケット・ぼうずめくりなど・・・楽しくゲームをして活動できました。

5・6年 卒業式練習

画像1
画像2
今日から5・6年生合同での卒業式練習です。

残り3日で卒業式ですが,最後までしっかりがんばっていきます。

なかよし学級 いよいよ・・・

画像1
画像2
みんなでカウントダウンカレンダーをめくりました。いよいよ今週20日が卒業式です。チューリップもぐんぐんのびてきています。卒業まであと少し・・・みんなで仲良く過ごしたいですね。

なかよし学級 奥野先生と・・・

画像1
今日は,奥野先生が給食の交流にきてくださいました。6年生のお友達の卒業のお祝いのためです。子どもたちは,大喜びで楽しく給食をいただきました。献立に三食ゼリーもついていたので,『今日は嬉しいことばっかり!。』と,嬉しそうに話していました。奥野先生ありがとうございました。

2年 スペシャル給食

画像1
画像2
画像3
今日はホワイトデーだからというわけではありませんが,全校一斉にチョコレートケーキが給食のデザートとしてついてきました。みんな大喜びで笑顔満点で食べていました。

毎日出たらいいのになあとの声もありましたが・・・なかなかそうはいきません。

また来年どこかで出てくる日を夢見て・・・毎日しっかり給食を食べましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校アンケート

暴風警報発令時

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp