![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:33 総数:412107 |
マラソン大会1![]() ![]() ![]() 写真は鴨川について,学級ごとに体ほぐしをしている様子です。 京都市内史跡めぐりに向けて 6年
来週の火曜日に京都市内史跡めぐりがあります。
自分たちが調べてきた史跡をルートを決めてまわります。 その史跡の付近にもたくさん学習にいかせる施設があります。 今週はその施設について調べています。 グループに分かれての活動になります。 しっかりとした準備がいい活動につながりそうです。 ![]() 最後のマラソン大会 6年
今日は晴天の中,予定通りマラソン大会が行われました。
6年生にとっては最後のマラソン大会です。 朝から全員の表情にはやる気がみられ,いい結果が期待できそうでした。 体育の授業では20分間走を2本,さらに業間マラソンをしっかりと 走りぬき,力をつけてきました。 全員が自分の目標にチャレンジし,すばらしい結果を出してくれました。 感想の中には友だちの検討を讃えるもの,強い心をもつことが大切などが ありました。全員が成長できた最後のマラソン大会でした。 ![]() ![]() ![]() 3年生冬山教室(花背山の家)5![]() ![]() ![]() この日のために準備してきたレクレーション係の子どもたちの進行のもと楽しい時間が始まりました。 楽しく遊ぶ子どもたちにつられて校長先生をはじめ担任・学年担当の先生も一緒に子どもたちと遊びました。 3年生冬山教室(花背山の家)4![]() ![]() ![]() 体が温まると,食堂に向かってぺこぺこのお腹をおいしい食事でいっぱいにします。 日ごろの給食では見たこともない食欲旺盛な子どもたちが見られました。 3年生冬山教室(花背山の家)3![]() ![]() ![]() 子どもたちは初めてこんなに多くの雪を見たのではないでしょうか。 寝そべったり,投げ合ったりと存分に楽しんでいました。 3年生冬山教室(花背山の家)2![]() ![]() ![]() 入所式をすませて一日目の活動が始まります。 一日目は雪遊びにそり遊び!! その前に今日泊まるロッジで荷物の整理,そこから食堂に行って昼食にと盛りだくさんです。 3年生冬山教室(花背山の家)1![]() ![]() ![]() バスの中では,レクレーション係がクイズをしてくれたりしました。 病気と病原体 6年
今日は保健の授業がありました。
今日は病気と病原体についての学習でした。 まずこの季節にはやるインフルエンザがどのようなものかを話し合いました。 そしてエイズという病気について触れました。 15年間も潜伏することや,傷口からの感染があることを 新しい知識として知りました。 病気にならないためにマスクなどの対策もしていこうと確認して授業を終えました。 ![]() ![]() クリーンキャンペーン![]() ![]() ![]() |
|