京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up102
昨日:119
総数:887649
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中期選抜発表

今日は公立中期選抜の合格発表日です。3年生担当の先生方が正門付近で卒業生の結果報告を待ち受けています。
画像1

卒業式(2)

学校長からの「命を守りきる」「努力は人を裏切らない」というはなむけの言葉をこれからの新たな人生に生かしてほしいと思います。
卒業生の前途が洋々たるものであることを祈念します。

<京都新聞の夕刊一面に本校の卒業式の様子が掲載されています>
画像1
画像2
画像3

卒業式(1)

多数のご来賓の皆様のご臨席のもと、第66回卒業証書授与式を盛大に行うことができました。
天窓の通気口からすきま風が入り込み、「窓が開いていたのでは」と思う寒さの中でしたが、保護者の皆様にも多数ご出席いただき、卒業生にとって思い出に残る卒業式になりました。
画像1
画像2
画像3

卒業式 明日9時半開式です

今日は卒業式の予行を行いました。3年生はきびきびとした動きとすばらしい歌声で、短い練習期間でしたがしっかりと準備を整えてくれました。
午後からは1・2年生の生徒会本部・委員会所属の生徒たちが式の準備をしてくれました。
卒業式、明日9時半から開式です。<卒業生入場は8分前くらいに始まります>

画像1
画像2

3年生を送る会(2)

3年生からはメッセージと学年合唱のお返し。ラストソングは卒業式で保護者の皆様に聞いていただくことになりますが、今日は後輩へのラストソングでした。3年間の思いを胸に一人一人がしっかりと声を響かせてくれました。
画像1
画像2

3年生を送る会(1)

3・4限目に全校で3年生を送る会を行いました。明後日の卒業式式場に在校生が入るスペースはないため、今日が卒業生・在校生として皆でお祝いをし、別れを告げる場面になりました。生徒会、1年生、2年生と心のこもった演出で卒業していく先輩に感謝の気持ちを送りました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス部

昨日の寒さとは一転して今日は好天に恵まれました。テニスコートでは男子ソフトテニス部が2面を使って練習をしていました。
結構速い球もしっかり打ち返すなど見ていて「さすが、男子の動き」と思う好プレーがたくさんありました。春の大会に向けて練習を重ねてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習

3年生は卒業前の校外学習でUSJに行ってきました。天候にも恵まれ、友だちと連れだって思い思いの一時を過ごしたようです。
画像1
画像2
画像3

校舎のエキスパンジョイント改修工事完了

北校舎の1〜3階、南校舎2・3階の校舎のつなぎ目の改修工事を教育委員会教育環境整備室に行っていただきました。「あっ、これか」という地味な工事ですが、既製品で片がつくというものではなく、手間と費用がかかる耐震関係の大切な工事でした。
明日で東日本大震災から3年が経ちます。災害の恐ろしさを改めて考えるとともに被災地の復興を願いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

卒業式まであと4日

3年生は今週金曜日(3/14)に卒業式を迎えます。中学校での生活も最後の1週間となりました。今日は卒業式や3年生を送る会の練習、教室や廊下の美化活動を行いました。
明日は校外学習でUSJに行きます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
3/21 春季休業開始
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp