京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:52
総数:465879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

2月13日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・親子煮・ひじきと蓮根の炒め煮

今日の親子煮に季節の野菜の「三つ葉」を青味として使っています。

「三つ葉」は1本の茎に葉が3枚ずつ付くことから「三つ葉」と言う名前になりました。
歯触りが良く.爽やかなかおり・きれいな緑色が料理を引き立てます。

今日も彩りも良くとっても美味しく頂きました。

2月12日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
塩焼きそば・牛乳・うずら卵ときのこのいため物・黒大豆

今日の給食は台風に備えて学校に保管していた缶詰や乾物を使って作りました。

「塩焼きそば」は水で戻して柔らかくした乾燥野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ)とまぐろフレークを使った「塩焼きそば」です。

「うずら卵ときのこのいため物」はうずら卵・タケノコ・椎茸・きくらげを炒め,オイスターソースを使い中華風にしました。

主食がないので塩焼きそばの量が多かったのですが,残すことなく食べていました。


2月10日(月) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁

今日の「がんもどき」は給食室で手作りにしています。
水をきった豆腐に鶏肉・おから・にんじん・椎茸・枝豆を混ぜ合わせてから,丸めて油で揚げています。給食室で給食調理員さんが一つ一つ真心をこめて作ってもらっています。
あんかけのあんは出し汁がきいていてとてもおいしく頂くことができました。子ども達は手作りの味を味わって食べていました。

2月7日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・きつね丼の具・豆乳鍋

京都の給食でが年に数回「丼の具」が登場し,子ども達はご飯の上に乗せて食べています。
給食に出てくる丼の具は「きつね丼」「牛丼」「とりそぼろ丼」「ツナそぼろ丼」です。
丼にするとごはんが汁を吸って柔らかくなりますが良くかんで食べて欲しいものです。
子ども達の中には丼にはしないで,ごはんと具を別々に食べている子どももいます。

2月6日(木) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・鮭と大根葉の混ぜご飯の具・金時豆の甘煮・みそ汁

私たちが毎日食べている肉・魚・野菜などの食べ物は全て生きていたものです。私たちはそれらの命を頂いて生きています。大切な命を頂いてることへの感謝の言葉が「いただきます」です。ただ単にする挨拶では無く,感謝の気持ちを込めて挨拶できるといいですね。

2月5日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・わかさぎのこはく揚げ・大根葉のごま炒め・のっぺい汁

のっぺい汁は日本全国に広まる家庭料理の1つです。
季節の具材を煮込んだ汁ものです。
今日は鶏肉・さつま芋・にんじん・ごぼう・大根・を使い,片栗粉の水溶きでとろみをつけています。
いろいろな具材のうまみを味わいました。

2月4日(火) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
味付けコッぺパン・牛乳・チリコンカーン・ひじきのホットマリネ・チーズ

チリコンカーンは大豆を使いますが豆類には含まれる栄養菜分の構成割合によって2グループに分けられます。
1つ目は小豆・金時豆等のグループで50%以上の炭水化物と20%のたん白質を含む一方脂質はほとんどふくんでいません。
2つ目は大豆・落花生で脂質の多いグループです。大豆は30%以上のたん白質を含み「畑の肉」と呼ばれています。また20%以上の脂質を含んでいるので食用油の原料としても使われています。落花生は脂質を50%,たん白質を25%含み,大豆とほぼ同じ栄養成分になっています。
どちらのグループに属する豆もビタミン・カルシウム・鉄などを豊富にふくんでいます。
豆の苦手な子ども達もいますが,ぜひ食べて欲しいと思っています。

5年 感謝の会

画像1画像2画像3
 2月19日(水),学校運営協議会の方にお越しいただいて「感謝の会」を行いました。その会では「自分たちと学校運営協議会とのかかわりの中で成長できたこと」をテーマに発表を行いました。パワーポイントやポスター,フリップなどを活用して,かかわりの中での成長とそのことへの感謝の気持ちを伝えていました。あるグループでは,「なぜ,私たちのためにこんなにたくさんのことをしてくれるのだろう?」という意見に対して「私たちは学校運営協議会の方にとても大切にされているんだ。」ということ気付くことができ,感謝の気持ちを決して忘れてはいけないということを感じていました。また,発表を聞いた学校運営協議会の方から各委員会についてさらに詳しい話も伺うことができました。
 発表の後には,5年生が西賀茂農園で育てたお米でおにぎりを作り,学校運営協議会の方と一緒にいただきました。このお米も5年生だけの力ではなく学校運営協議会の協力のもとにできたことに感謝し,その気持ちをいただきますの前にもう一度伝え,おいしくいただきました。

2月3日(月) 今日の給食

画像1画像2
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん・牛乳・五目豆腐・ほうれん草ともやしの炒めナムル

給食では五目豆腐・マーボ豆腐・豆腐の四川風・常家豆腐・肉豆腐など
いろいろな豆腐料理が登場します。

豆腐料理はたん白質・カルシウムを摂取できるので成長期の子供たちにはお勧めの1品です。お家でも工夫していただき毎日1品登場させてほしいです。

1月31日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん・牛乳・さんまのたつた揚げ・三度豆の煮つけ・豆腐の吉野汁

三度豆は中南米が原産です。16世紀末にヨーロッパを経由して中国に伝わり、17世紀に日本に伝わったと言われています。1654年、明からの帰化僧・隠元おしょうが日本に持ち込んだとされることから「いんげん豆」の名前がついたそうです。サヤインゲンは年に3度収穫できるので三度豆と呼ばれるようになりました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp