京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:103
総数:519525
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

来年の学習発表会に向けて

画像1
画像2
1月の学習発表会にむけて,合奏練習をしています。

今日は音楽室で各パートごとに集まり,合奏練習に取り組みました。

「曲のサビの部分は演奏するのが楽しい。」

「それぞれの楽器のリズムが合えば,うまくできる気がする。」

など,演奏しながら,いろいろなことに気付いていました。

学習発表会まであと4週間。しっかりと練習に取り組んでいきます。

おいもができたよ!

おいもができたよ!

・・・って、もう冬なのに? いえ、本物ではありません。
2年生は紙版画で「さついまいも掘り」をテーマに作品を作っています。
体がだいたい仕上がってきたので、おいも・はっぱ・つるを作ってつなげる作業に入っています。手で画用紙をちぎるなどの工夫をしているので、まるで本物のおいものように見えます。インクをつけて刷るのが、今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あいにくの雨空

 今日はマラソン大会の予定でしたが,あいにくの雨空です。登校してきた子どもたちは,「おはようございます」と迎えてくれる学生ボランティアの先生に「走りたかったよ・・」とか「今日はしんどいから延びてよかった・・」とか色々と話しかけています。
明日はお天気が回復する予報で,予定通りマラソン大会は実施できそうです。明日も,メール配信やホームページで開催について配信いたします。
画像1
画像2

マラソン大会について

本日のマラソン大会は,雨天のため,
明日11日(水)に順延といたします。

三角じょうぎをつかって!

画像1
算数の時間に三角じょうぎを使って,身の回りから直角の形を見つけました。
子どもたちは「教科書のかどが直角だ。」「窓ガラスのかどもそうだ。」「段ボールのかどもそうだ。」など様々な場所から直角を見つけていました。
初めて学校で三角じょうぎをくばったこともあって子どもたちは意欲的にがんばっていました。

中間マラソンがんばりました!

画像1画像2
 今日は,最後の中間マラソンがありました。マラソン大会に向けて中間休みに5〜7分走ってきました。ほとんどの子どもたちが走り続けることができるようになりました。 また,グランドを一周走るごとにがんばりカードのほしに色を塗ってきました。がんばりカードが2,3枚目にもいっている子もいます。マラソン大会では,練習通り頑張ってほしいです。

クラブ見学

画像1画像2
今日はクラブ見学。

4年生になってからからクラブ活動が始まるので、入るクラブを決めるために各活動の様子を見に行きました。

一年間続ける活動をえらぶとあって、みな真剣に見学していました。

ベースボール

画像1
5年生の体育で今,野球をしています。バットでボールを打つのが初めてな子も,チームの友達に教えてもらって練習しています。試合では,バッターが打ったボールを一所懸命追いかけて,どうすればアウトをとれるか考えながらプレーしていました。
画像2

文字でのコミュニケーションの「今」

画像1画像2
 6年生は情報モラルの学習「目指せ文字コミュマスター」にコンピュータ室で取り組みました。1人1人がパソコンに向かいグループでチャット体験をしてみて,「良いな,便利だな」斗感じたこと,「困ったな」と感じたことを全体交流しました。携帯やスマートフォンでチャットによるトラブルが増えていることを知り,その原因がどこにあるかをみんなで考えました。ICT機器による文字でのコミュニケーションのマスターになれるよう小学生とて学びました。

じょうずなネットの活用とは・・・

画像1画像2
 5年生は社会科で「情報化した社会とわたしたちの生活」の単元を学習しています。「情報との上手な付き合い方をまとめ発信しよう」という目当てに向けて研究発表会では,インターネットとの上手な付き合い方について考える学習を公開しました。ネットに公開した情報が思いがけないスピードで拡散していくという記事を基に話し合い,情報を発信するときに大切な「加害者にも被害者にもならない」ことを学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp