京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up70
昨日:81
総数:512780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

マラソン大会がんばりました!

画像1
画像2
画像3
一日延期になったマラソン大会が行われました。
今日は晴天に恵まれて本当によかったです。

たけのこ学級の児童も交流学年の児童と一緒に走りました。
保護者の方、地域の方など、たくさんの方の声援に後押しされて、
子どもたちはみんな自己ベストを出すことができました。

今までの練習の成果がしっかりと発揮できました。


帰りの会では賞状と金メダルをもらって
嬉しそうに持ち帰りました。

頑張りました!マラソン大会!

画像1画像2
一日延期になったマラソン大会が,今日行われました。

寒空の下,北堀公園を息を切らしながら駆け抜けました。
中間マラソンや体育の授業でも頑張ってきた成果を
発揮できたと思います。

たくさんのご声援ありがとうございました。


家庭科「お味噌汁とごはんをつくろう」

画像1
画像2
家庭科の学習で味噌汁とごはんをつくる調理実習に取り組みました。

教科書を参考にしながら,自分たちで計画をたて,実習に臨みました。

お米に水を吸水させたり,にぼしでだしをとったりと,子どもたちのなかには初めてすることがたくさんあったようです。

炊きあがったごはんをみたとき,どのグループからも歓声があがりました。

「おこげができて,とってもおいしいです!」

「にぼしだけでも,味がしっかりと出ることを知らなかった。」

など,子どもたちにとって発見が多かったようです。

次はお家でも挑戦してほしいと思います。


初めてのマラソン大会!!

今日は,1年生にとって初めてのマラソン大会でした。
朝からドキドキ・ワクワクする子どもたちの表情は,やる気に満ち溢れていました。

さて,スタート地点に立つと,一気に緊張モード。「よーいドン」の合図でスタート!
他の学年も走っている中,1年生は一生懸命最後まで走りました。

なによりも,保護者の皆様の応援があったから,頑張れたのだと思います。
おかげで,多くの子どもたちが試走の時よりタイムが伸びました。
たくさんのご声援ありがとうございました。

画像1画像2

かるた大会をしました!

今日の国語の時間、みんなでつくった「ふじしろたんけんかるた」を班ごとに合わせて、かるた大会をしました。
今まで生活の時間の時間に学習したこと(あさがおの観察、学校たんけん、かめのこタイム、北堀公園でのはる・なつ・あきみつけ、なかよしまつり)をもとに、それぞれすてきなかるたが出来上がっていました。とてもわかりやすく、その時の気持ちが伝わってきます。
お友達が作った読み札をとても楽しそうに子どもたちは読んでいました。

また、休み時間などにもみんなでするのが楽しみです。
画像1画像2

中学校制服採寸

画像1画像2
昨日,9日(月)の放課後に,中学校の制服採寸がありました。上着などの試着をしながら,「制服似合うな〜!」「早く中学校に行きたい!」などと感想を言い合う姿が見られ,早くも気持ちは中学校に向いているようでした。

学級会をしよう!

画像1画像2
12月20日冬休みに入る前の日に,「お楽しみ会」をすることになりました。
学級会を開き,「どんな形でお楽しみ会をするのか」から入り,プログラムを考え,みんなでする遊び・グループでする出し物・みんなで歌う歌等,スムーズに話し合って決めることができました。クラス全員で考えた「お楽しみ会」です。みんなで力をあわせて成功させましょう。

光のはたらきをしらべよう

画像1画像2
理科の学習で「虫眼鏡」を使って,光を集めました。光を集めたところを小さくすればするほど,明るさは明るく,温かさも増すことを知るとともに,小さくしたところが「こげる・けむりがでる」ことも分かりました。
楽しい実験で,家でお家の人と是非もう一度実験したい!という声がたくさんあがっていました。

大縄で8の字とび!

画像1
画像2
今日はあいにくの天気でマラソン大会が中止になってしまいました。代わりに体育では体育館で大縄をしました。8の字跳びに挑戦したのですが、最初はうまくタイミングが取れずに入れなかった子も、クラスの友だちの「今だ!」で徐々にうまく入れるようになってきました。一人で跳ぶ縄跳びと違って、入るタイミングを考えなければならず、子どもたちはドキドキしながら楽しんでいました。

図工「ほってすって」

画像1画像2
3年生は,初めての彫刻刀・三角刀を使い,線彫りします。
3年生の力ではなかなかうまくほり進むことができなくて,苦労しています。
でも,集中して彫刻刀を使い,線彫りする姿は目を見張るものがあります。
きっと納得できる一版多色刷りになることでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/16 藤城歩こう会
3/19 卒業証書授与式リハーサル  給食終了
3/20 卒業式
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp