京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:4
総数:88050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

読み聞かせ アンパンマン

画像1
読み聞かせでアンパンマンを読んでもらいました。
日本の子どもが一度ははまったヒーローキャラクターのアンパンマンです。
読み聞かせの前に,やなせたかしさんがどうしてこのお話を書こうと思ったのかをお話していただきました。戦争を経験したやなせさんが一番つらかったことはおなかがすいていることだと思われたそうです。おなかを満たしてくるヒーローを考え付かれたそうです。
アンパンマンの1作目を読んでもらいました。

緊急 12月4日 研究発表会

画像1
研究発表会まで1週間となりました。
各クラスでは,公開授業に向かって準備をすすめています。
申し込み期限は過ぎておりますが,当日参加も今のところ可能です。
ご連絡ください。

自分の守り神 3年

画像1
3年生の陶芸は,シーサーです。
シーサーは沖縄で見られる伝説の獣の像で,建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ,魔除けの意味を持つ,狛犬のようなものです。
シーサーの造り方で,自分の守り神をつくっていきました。
個性的な守り神が出来上がりました。




バードウォッチング 2年 さくら

画像1画像2
鴨川にバードウォッチングに行きました。双眼鏡を持って観察に行きました。
「ぼくもいっしょに飛んでるみたい。」
大きく見えて,近くにいるように感じます。
近くのパン屋さんでもらったパンくずを,投げると,まずユリカモメが食べに来ました。それから,サギがのしのしとやってきました。
自分が投げた餌を食べるとすごくうれしくなります。
「先生,ぼくが投げたのを食べてくれはった。」
鳥をすごく大切に思って,敬語で話してくれました。
のんびりゆったりたのしいバードウォッチングでした。

読書週間

画像1
一橋小学校読書週間です。
中間休みには,図書委員会の児童が,読書クイズをしています。
その本を読んだ人でもなかなかわからないカルトなクイズです。
ヒントが工夫されているのでとても楽しいクイズです。

柔道大会に参加

画像1画像2
11月24日(日)京都市学童柔道大会に参加しました。
参加児童全員力いっぱい戦いました。「前に出る。」「先に技をかける。」いつも先生に教えてもらっていることです。みんなとても積極的に攻めていました。
午後からの団体戦は,1回戦全勝すべて一本勝ち勝ち進みました。2回戦は,一勝二敗二分けでおしくも敗退しました。粘り強い戦いができました。力を出し切ることができました。
2回戦で敗れた相手が優勝しました。

文章を読んで 式を考える 2年

画像1
2年生はかけざんの勉強をしています。
九九の学習を一通り終えて,身の回りで掛算を考えています。掛算と引き算の複合問題に取り組みました。
「一袋に4個ずつ入っているキャラメルを5袋もらいました。6個食べました。何個残っているでしょう。」
4×5=20 20−6=14
で,答えが出ます。ノートに図を書いて,図を使いながら式の説明をしました。
発展問題をします。
「1台に4人ずつ車に乗って5台の車で集まってきました。4人が帰りました。何人残っていますか。」
4×5=20 20−4=16
で,答えが出ます。式の説明をします。
「一台に4人ずつのって5台だから4×5=20 20人の人が集まってきました。それで4人帰ったのですから,20−4=16 16人残っています。」
ブロックの図で4人帰るひとのブロックを囲んで取り除きました。すると,
「4×4=16でできます。わけは,1台分がちょうど帰った文だからです。」
「4人帰ったということは,その4人は1台の車でかえったと思います。だから1代4人ずつのっている車が4台あります。だから4×4になります。」
式の意味を言葉で説明することで思考力が育っていきます。

平成26年度東山泉小中学校入学児童 就学時健診

画像1画像2
平成26年度入学する児童の健康診断がありました。
東山泉小中学校では5年生が西学舎の最上級生になるので4年生が,お手伝いをしました。
優しく,親切に教室に案内したり,検査の説明をしたりしました。
東山泉小中学校の1年生です。

育成学級 三校交流

今回は月輪小学校で交流しました。名刺交換をしてみんなで名前の覚えあいをしました。
それから名刺のビンゴゲームををして楽しみました。

山の家 解散式

解散式の様子です。素晴らしい5年生です。この5日間で,より一層たくましく,そして心豊かに成長してくれました。3校の絆もより一層深まりました。山の家の皆さんにも誉めていただく場面がたくさんありました。お出迎えも有難うございました。金曜日,元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp