京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up317
昨日:61
総数:487629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

工場で発見!

画像1
画像2
画像3
校外学習でコカ・コーラ工場へ行ってきました。
コカ・コーラ社の製品の歴史や環境への取り組みなどを3D映像や展示で知ることができました。
そして缶コーヒーが作られている現場を見せていただき、その機械の大きさや仕組み、次々と流れてくる製品に子どもたちは大興奮していました。
機械の役割と働く人の役割、機械や場の工夫など様々な発見があったようです。
その後は近くの公園でお楽しみのお弁当タイム。
おいしそうなお弁当に、どの子も満足そうな笑顔を見せていました。
天気が悪く早めの帰校となりましたが、みんなで協力して楽しく学習することができました。

区民運動会 〜選手宣誓〜

画像1
 健闘を誓って,小学生が選手宣誓をしました。

区民運動会 〜前日準備〜

 役員の方々が休日を返上して前日準備をされていました。万国旗,テント,放送設備,各種準備物,ライン…毎年の光景ながら地域の底力を感じました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜開会式〜

 快晴の空の下,区民運動会が始まりました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜準備運動〜

 けがをしたら大変です。プロインストラクターの指導で念入りに準備運動をしました。

画像1画像2画像3

区民運動会 〜売店〜

 区民運動会の売店の様子です。子ども会・PTAの皆様にお世話になりました。

画像1画像2画像3

後期初登校 〜地域の皆様に見守られて〜

 後期の初登校日も,地域の皆様に見守っていただきました。

画像1画像2

後期初登校 〜校門の様子〜

 やっと涼しくなり秋らしくなりました。今日から後期です。

画像1画像2

後期始業式 〜校歌斉唱〜

 校歌を歌って後期のスタートを実感しました。

画像1画像2

後期始業式 〜講話〜

 後期のスタートです。目標を決めて努力することの大切さについての話がありました。もし途中でくじけても,あきらめずに再び努力を続けるようにしたいものです。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp