京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:421
総数:488111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度が始まりました 明るく元気にあいさつを!

作文発表 〜給食集会・6年生〜

 給食についての作文を発表しました。今年は,給食調理員さんと得丸栄養教諭に直接聞いていただくことができました。

画像1画像2

掲示物紹介 〜給食集会〜

画像1
 給食に関する掲示物の紹介をしました。

プレゼント渡し 〜給食集会〜

 給食調理員さんと得丸先生に,感謝の気持ちを形にしたプレゼントを渡しました。

画像1画像2

得丸栄養教諭の話 〜給食集会〜

 得丸先生からプレゼントのお礼と,食べ物の話をしていただきました。

画像1画像2

栄養の歌 〜給食集会〜

 簡単な歌詞の中に大切な栄養素の基礎知識がたっぷりの『栄養の歌』を全校で歌いました。

画像1画像2

校門での挨拶 〜1月27日〜

 1月は一番寒い頃なので,校門で元気な挨拶から一日のスタートを切ろうと,子ども達もあいさつ運動に加わってくれています。

画像1画像2

登校の見守り 〜1月27日〜

 1年で一番寒い頃ですが,週明けの月曜日は比較的温かい日になりました。とは言っても寒い朝に,地域の皆様が子ども達の登校を見守り続けてくださっています。

画像1画像2

全校朝読書 〜3年生〜

 月曜日の朝学習は『全校朝読書』です。
 3年生の廊下には,特別に集めた『学年文庫』が設置してあります。廊下だと,い組・ろ組・はにほ組の誰でも気軽に利用できます。

画像1画像2

全校朝読書 〜2年生〜

 月曜日の朝学習は『全校朝読書』です。

画像1画像2

全校朝読書 〜1年生〜

 月曜日の朝学習は『全校朝読書』です。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

修二だより

学校評価

京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp