京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up81
昨日:73
総数:449773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

女子バスケットボール部 四条中に勝利

7月14日(日)1回戦四条中学校に大差で勝利しました。2回戦は立命館中学校に敗れてしまいましたが,全員よく頑張りました。気後れすることなく,自分たちのプレーを2試合とも出し切りました。3年生4人それぞれが,いろんな思いを胸に,3年間がんばり通しました。
画像1
画像2
画像3

野球部 惜しくも2回戦で敗れる

7月14日(日)吉祥院グラウンドで,向島東中学校と対戦しました。逆転・逆転の緊迫した試合でした。9対11で破れはしましたが,3年生最後の大会で1勝をあげ,2試合目も好ゲームが行え,思い残すことはないと思われます。桃陵中野球部の輝かしい第1歩です。
画像1
画像2
画像3

サッカー部 雨中激闘 敗れる

7月13日(土)大原野中学校で樫原中学校と対戦し,大雨警報の中頑張りましたが,敗れました。グランドは水田のような状態の中,ボールを蹴るも転がらず,応援の保護者も全身びしょ濡れでした。しかし最後まであきらめず全力を尽くしました。
画像1
画像2
画像3

野球部 逆転勝利

7月14日(土)岩倉東公園で夏季大会の1回戦で西賀茂中学校と対戦しました。ホームランで先制され,追加点を許しましたが,3年生の同点ホームランで追いつき,二度のランニングホームランを見事な連携でホームでアウトにしました。延長9回に1点を加え,3対2で勝利しました。ベンチの選手も心も一つにしての勝利です。ピンチでも大きな声で元気いっぱい励まし合っていた姿に胸が熱くなりました。
画像1
画像2
画像3

PTAさんの指導で生徒会ロックソーランの練習

今年度,文化発表会のステージ発表で,生徒会本部と代表委員会でロックソーランを踊ることになりました。指導は,本校のPTA本部役員(伏見南浜小学校おやじの会メンバー)の方にお願いしました。子どもたちとの交流ということで,心よく引く受けてくださり,練習に入っています。
画像1画像2画像3

水泳の授業は始まる 7月1日

保健体育の授業で,水泳が始まりました。蒸し暑い中,子どもたちは無邪気に歓声をあげています。十分準備体操を行い,徐々に水に体を慣らして,自分の力の応じた距離を泳いでいます。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業証書授与式
3/20 修了式
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp