![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333918 |
『3年お別れ会』その8
「ありがとう」なんて言われると、…
先生の方が先に感極まって泣いてしまうことが多いです。 その様子を見ている生徒もだんだんもらい泣きを…。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その7
担任の先生へ手紙が読まれます。
その後、先生方一人ひとりから3年生へメッセージが届けられました。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その6
かくし芸の最後は、3年担当の先生方からの歌の披露です。
曲名は「未来へ」。 この辺りから急に雰囲気が湿っぽくなってきました。先生方の歌を聴きながら涙を流す人が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その5
学年主任の前川先生は、2人の生徒と組んで2回登場しました。
いい演出でしたよ。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その4
やっぱりこの人たちが登場しないといけません。
この人たちのコントは、ホンマにオモロかったです。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その3
続いては、かくし芸大会です。
次々と芸達者の人が登場しました。 ![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その2
ジェスチャーゲームの次は大クイズ大会でした。
![]() ![]() ![]() 『3年お別れ会』その1
3・4時間目は、3年の「お別れ会」を見に行きました。
笑いあり涙ありの素敵な会でした。順番に紹介していきます。 先ずは、ジェスチャーゲームの様子です。楽しさが伝わってくればいいのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『卒業式予行』その2
明日の式は、花山中学校での最後の学習の場です。
生徒・教職員一人ひとりがこのことを自覚し、自分の出来る精一杯のことに取り組めば、自ずと厳粛な中に感動のある式になると思います。 本番を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 『卒業式予行』
明日の卒業証書授与式に向けて、2時間目に予行演習を行いました。
練習不足で、上手くいかない場面もありましたが、それも今日の予行で克服できたようです。本番に強い学年です。明日は、ビシ―っと決めてくれるでしょう。 打ち合わせ不足に関しては、教師の側の責任です。 ![]() ![]() ![]() |
|