![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:100 総数:430121 |
町たんけんのおれい![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
3月20日(木)は,日野小学校の卒業証書授与式です。最高学年の6年生をあたたかく中学校へと見送り,自分たちが最高学年となる日でもあります。学年練習を重ねていく中で少しずつ責任と自覚の心が芽生えてきているようです。素敵な歌声が体育館に響くよう心をこめて歌いたいです。
![]() ![]() 卒業式に向けて
来週の3月20日(木)が日野小学校の卒業式です。心に残る卒業式に向けて,体育館での練習を行っています。張り詰めた緊張感の中,担任の先生から名前を呼ばれ返事をします。ことばや歌も心をこめてがんばっています。入学式からの6年間の成長した姿を,家族や地域の方,お世話になった教職員の方に見ていただけたらと思います。
![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() 食に関する指導![]() ![]() 切って切って木の世界![]() ![]() 6年生を送る会
3月11日(火)の3時間目に6年生を送る会がありました。6年生の卒業をお祝いして在校生からの素敵な歌やことばのプレゼントを贈りました。また,たてわりグループのリーダーをしてくれていた6年生にみんなからのメッセージを書いたペン立てを作り贈りました。6ねんせいのみなさん,卒業おめでとう。そして,今までありがとうございます。 また,一週間後に卒業を控えた6年生は素敵な歌をうたってくれました。さすが6年生という感じの素敵な歌声でした。卒業までの残りの小学校生活を大切にしてほしいものです。
![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練をしました
本日,3月11日は東日本大震災が発生した日です。震災で犠牲になられた方,3年たっても今なお苦しんでおられる方が多くおられます。その方々のことを忘れないようにするとともに,地震が起こった時には,大切な自分の命を自分たちの力で守ることができるようにしなくてはなりません。今日のシェイクアウト訓練(京都市防災一斉訓練)は,3つの安全行動をとる訓練でした。3つの行動とは,1姿勢を低く 2体・頭を守って 3揺れが収まるまでじっとして の3つです。どのクラスでも真剣に訓練をおこうなうことができたようです。
![]() ![]() サイエンススクール〜日野山登山![]() ![]() ![]() 楽しいお話会![]() ![]() ![]() |
|