京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up4
昨日:47
総数:364096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月23日(火)〜8月25日(日)です。なお、8月7日(水)〜8月18日(日)学校閉鎖日です。どうぞよい夏休みを。

マラソン大会頑張りました(1年生)

画像1画像2画像3
2時間目にマラソン大会を行いました。

 たくさんの保護者のみなさまに応援してもらいながら
力いっぱい走っていました。

「今日は,前の練習の時よりもいっぱい走れた」
「しんどかったけど,最後まで力いっぱい頑張った」

一人一人がもっている力を発揮して
走ることができました。

☆給食週間☆

2月10日(月)〜14日(金)は給食週間でした。
毎日,牛乳パックをきれいにたためたクラスには
『賞状』を渡しました。
とてもきれいにたためているクラスが多く,賞状が
足りないのでは!と思うほどでした。

また,10日,12日,14日の中間休みには
低学年,中学年,高学年に分かれて
お箸で豆つかみ大会をしました。

なかなかつかめない子からすいすいつかんでお皿に移していく子もいて
とても盛り上がった大会になりました。

給食週間だけでなく,毎日の給食での
牛乳パックのたたみ方やおはしの持ち方などに
繋がっていけたらいいなと思います。
画像1画像2

マラソン大会(5年)

画像1画像2
マラソン大会を行いました。
5年生は,時間走は20分,距離走は2750mです。
4年生のときよりも,時間も距離も長くなっています。
自分の目標に向かって一生懸命走りました。ペアで記録と応援をし合って,活気のあるマラソン大会になりました。力いっぱい走る姿は本当に素敵でした。

理数はっけん教室(1年生)

画像1画像2画像3
 18日(火)の6時間目は理数はっけん教室でした。

1年生は,正方形から2つの三角形を作り,
全部で10枚の三角形をいろいろな形に
しきつめて,形を作りました。

今日は,1〜3年生までの作品を見合い,頑張ったことや
工夫したことを発表しました。

理数はっけん教室(3年)

 6校時に,理数はっけん教室「しきつめコンテスト」が行われました。長方形から型紙を作り,2色の色紙を切り抜いて敷き詰めていきました。
 作品を紹介すると,1,2年生から驚きの声が上がり,「次は3年生のような形を作りたいです。」と感想をもらってうれしそうにしていました。
画像1画像2画像3

理数はっけん教室(5年)

理数はっけん教室で「しきつめ大会」をしました。
5年生は,正三角形か正六角形をもとに型紙をつくりました。
型紙をもとに色紙を切り,しきつめて貼りました。
それぞれの工夫が見られ,おもしろい模様の作品がたくさんできました。
画像1画像2画像3

雪が降りました!(1年生)

画像1画像2画像3
 2月14日(金)は,今年初めての大雪でした。

どんどん降り積もっていく雪に,子どもたちは
大喜びしていました。

運動場に降り積もった雪の上を,みんなで歩きました。

「わぁ。つめたい。」
「踏んだら,キュッキュッて音がする。」
「雪だるまも作った。」
「雪合戦もしてみたいなぁ。」


子どもたちは,冬の魅力を体で感じていました。

マラソン大会(3年)

 17日(月)の2校時にマラソン大会を行いました。それぞれの力に合わせ、15分間走か距離走(1750メートル)かを選んで走りました。これまでに積み重ねてきた練習の成果を発揮して、全員が走り切ることができました。寒い中、たくさん応援に来ていただきありがとうございました。
画像1画像2

体育「なわとび」(3年)

 マラソン大会に向けての練習と並行して、なわとびの練習もがんばっています。自分の得意なとび方は,できるだけ長くリズムよくとべるように,まだとべないとび方にも挑戦して,できる技を増やせるようにしています。また,大縄も八の字でとんだり,10人でとんだりと,楽しみながら学習しています。
画像1画像2画像3

児童朝会発表(6年生)

画像1画像2
 2月の児童朝会は,6年生が発表をしました。6年間の思い出を短歌で表したものを群読で披露しました。年明けから詩の暗唱に取り組んでいる成果が,元気のよい声によくあらわれていました。
 朱四校でのたくさんの思い出を胸に,中学校でもがんばってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp