京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:97
総数:506275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

七草粥をいただきました。

 地域の女性会の方が子どもたちのために七草粥を準備してくださいました。
素朴な味でとても体に優しい味でした。子どもたちは,おいしそうな顔でおかわりをたくさんしていました。
 また,向日町警察署からも交通安全や防犯について話をしてくださいました。
 今年1年健康で安全に過ごせるように願いを込めていただきました。
画像1
画像2
画像3

今年のめあて(自分新聞1月号・記事)

 新しい年が始まりました。6年生にとっては,小学校生活のまとめの3ヶ月間です。今年もみんなで力を合わせてがんばろうと,気を引き締めて少し緊張気味の今年のスタートになりました。
 今日の学級活動では,「今年どんなことを考えて生活すればよいだろう」「どんなことをがんばれば,楽しくなるだろう」と話し合いながら,ひとりひとりが自分の『今年のめあて』を考えて書きました。書いためあては,自分新聞の記事にします。
画像1
画像2
画像3

今年最初の朝会です。

 今年最初の朝会が行われました。元気な顔が体育館に集まりました。
「1年の計は元旦にあり。…計画を立て,実行していきましょう。」と校長先生が話されました。また,百人一首大会や卓球交流会の表彰等もありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 読み聞かせ&図書ボランティア
3/14 読み聞かせ
3/17 6H授業
3/19 SC
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp