最新更新日:2024/12/25 | |
本日:5
昨日:44 総数:627282 |
1年生 もうすぐ持久走大会
いよいよ明後日は持久走大会です。昨日・今日の体育はその練習をしました。両日とも風が冷たく寒かったのですが,子ども達はがんばって走っていました。やはり持久走大会が迫ってきているので,意欲的でした。明後日お忙しいと思いますが,応援よろしくお願いします。
ビフォー アフター
2月19日(水)体育館の西側の柵のペンキ塗りが終了しました。
実は,この柵は長い年月の間に鉄の棒が数本取れていて隙間があき,転落の危険もあったので溶接工事を業者にしてもらいました。その後,さび止めまではしてもらったのですが,ペンキ塗装まで業者にしてもらうと経費がかかりすぎるので教職員ですることにしました。遠くから見るときれいに仕上がりました。卒業式に間に合ってよかったです。 (写真 左…ビフォー,右…アフター) 1年生 ただいま製作中!ぜひ図工展にお越しください! 持久走
2月18日(火)登校中の子ども達の様子を見るために午前7時40分頃から交差点に立ちました。交通量の多い交差点で,見守りたいの方が今日も子ども達を見守ってくださっていました。ありがたいことです。素晴らしい地域です。
登校する子ども達だけでなく,出勤する教職員の様子も見る事ができました。 持久走大会が21日に延期になったので,そのことを子ども達に尋ねると,「持久走はしんどい。」と,正直な思いを言ってくれました。「人と競争するのではなく自分のペースで走ったらいいんだよ。」と,お話ししておきました。 今日も2時間目には2年が,3時間目には1年が運動場で持久走をしています。走る速さは人によって違います。それでいいのです。一人一人がいろんな所で輝き,自分の可能性を広げるために努力していけば…。 ※写真は,2年生の持久走の様子です。「がんばれ。」の声がたくさん聞こえてきました。 1年生 図工では・・・
いよいよ図工では,魚作りが始まりました。大きな袋をくくってまず魚の形を作ります。なるべく空気が多く入るほうがいいので,袋の口を開けて空気をがんばっていれていました。魚の体作りで終わった図工でした。また,次回に続きをします。
クラブ活動
今日は3年生がクラブ見学をしました。サイエンスクラブでは「静電気で遊ぼう」の活動を見ました。静電気をためてみんなで手をつないで「百人おどし」も体験しました。他にも静電気で水を曲げたり,静電気くらげを風船で浮かべたりできる楽しい活動を見学しました。
3年 国語 本で調べてほうこくしようという単元を学習中です。 調べることを決め、百科事典や図鑑などの 本を使って調べ、最後に、調べたことを 報告書にまとめます。 子どもたちは、とても意欲的に学習に 励んでいます。 高学年で習う、自由研究の学習などに 自然な形でつなげることができるように 頑張っていきたいです。 大雪
2月14日(金)朝から大雪。予定していた桃山持久走大会は延期となりました。
朝,西校舎前に挨拶運動に向かうと,子ども達のために坂道の雪かきをする教員の姿が…。自主的に子ども達のために行動するのは,桃山小教員の素晴らしい所です。 下校時,通用門から学校北側の坂道を通ると雪で滑りやすいため,西校舎北側の門を開放してそこから帰るように計画すると,朝と同じように教員が除雪し,凍結防止剤をまいて子ども達がすべらないようにしてくれていました。 (写真は,下校時の様子です。) 1年生 楽しかったよ
国語の授業で「お店屋さんごっこ」をしました。お店屋さんとお客さんに分かれて活動します。お店屋さんになった子ども達は,呼び込みをして品物を売りました。お客さんは,100円を持って7つのお店で買い物をします。色々物色しながら買っていました。おもしろかったのは,最後お金が足りないとまけてもらっていたところです。いいものが買えて大喜びの子ども達でした。
もちろん,売り買いの会話をしっかりおさえて活動しました。 1年生 やっと完成!
長い間取り組んでいた「だいこんの絵」がやっと完成しました。一生懸命色を塗った大根の画用紙に人物を貼ります。どんなところに貼ればいいのか考えていました。バランスを考えながら仕上げた絵を見て,満足そうな顔でした。
|
|