京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:63
総数:455425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 さぁ,始まりました!

画像1
画像2
前期後半が始まりました。
真っ黒に日焼けした子どもたちが元気よく学校に来ました。
「学校に来るの楽しみにしてたー!」と言って,来る子もいてうれしかったです。
夏休みにあったいろんな楽しい話を聞かせてくれました。
休み明けだからといってダラダラする様子もなく,みさきの家の話をすると少しひきしまった顔をしていました。
給食も初日から始まり,明日からは本格的に6時間授業が始まります。
みさきの家まであまり時間がありませんので,体調をくずさないようにしていきたいです。

5年 ほめ合う

久しぶりに全員集合。
うれしいことに新しいお友達まで転入してくれました。
今日からまたみんなで頑張っていきましょう。
3時間目には自由学習の作品をお互いにほめ合う活動をしました。
来週の参観日にも掲示していますので、
一人一人の頑張りをぜひご覧ください。
画像1画像2画像3

朝会

前期後半が始まりました。朝会で子どもたちは学校長の話を静かに聞いていました。また夏休み中に部活動で優勝した児童の表彰もありました。まだまだ暑いですが体調に気をつけながら前期後半を頑張ってください。
画像1
画像2

元気な子どもたち

 学校に元気な子どもたちが戻ってきました。中間休みには楽しそうに遊んでいました。前期終業までの一月半、めあてをもって楽しく学校生活を送って欲しいです。
画像1
画像2
画像3

前期後半開始

 8月26日 おはようございます。今の気温は22度と低く,過ごしやすい一日になりそうです。

 夏休みも終わり,今日から前期後半が始まります。後半もきまりを守り一人一人が楽しい学校生活が送れるように頑張ってください。
画像1
画像2

6年〜本番コース、ライバルと走る

大文字支部予選会の本番コース(福西小学校前河川敷)で練習を行いました。
はじめてのコースに緊張しながらも、懸命に走っていました。
持久力・スピード・精神力と各自の課題が見えてきたと思います。

福西小学校のメンバーとも一緒に走ることになり良い刺激になりました。
ライバルに負けないように夏休み明けからも頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

みさきの家まであと20日!!

夏休みもほんのわずかとなりました。
数えてみれば,みさきの家まであと20日です。
夏休みの宿題にもあったカレー作りは,おいしく上手にできたでしょうか。
もしまだ作っていなければ,ぜひこの土日に作ってください。
学校が始まると,あっという間に時間が経ちます。
忙しくなりますが,みんなで力を合わせてがんばっていきたいと思います。
月曜日は,宿題の丸付けをします。赤鉛筆も忘れずに持ってきてください。
それでは,月曜日,元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!

前期後半

 8月23日 おはようございます。今日も気温が上がり暑い一日になりそうです。熱中症に気をつけてください。

 前期後半まであと少しになりました。来週から学校が始まります。持ち物などの準備をお願いします。
画像1
画像2

6年〜とにかく走る

今日は、10分間走・インターバル練習を行いました。
毎日、暑い中本当によく頑張ってくれています。


明日が夏休み最後の練習になります。
本番のコースを試走したいと思いますので、自転車で学校に集合してください。
たくさんの子どもたちが参加してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

厳しい暑さ

 8月22日 おはようございます。厳しい暑さが続いています。体調を崩さないように気をつけてください。そして、残り少ない夏休みを楽しんでください。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp