京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:102
総数:786863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

シェイクアウト訓練に参加しました。

 3月11日は,東日本大震災から3年目にあたります。桂東小学校ではこの震災の被害を風化させないために京都市が行っている「シェイクアウト訓練」に参加しました。
 「日本シェイクアウト提唱会議」のHPによると,今日の京都市のシェイクアウト訓練参加登録者は121,056人だそうです。
 詳しくは以下のHPをご覧ください。

「京都市情報館(シェイクアウト訓練)」
 http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000161...

「京都市防災危機管理情報館」
 http://www.bousai-kyoto-city.jp/bousai/index1.htm

 今日1日,正門には弔旗を掲げました。
 東日本大震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りします。
画像1
画像2
画像3

砂鉄って砂場にあるの?

磁石の学習も終わりに近づいてきました。
子どもたちがはじめに学習問題を考える中で,
「砂鉄って砂みたい。砂場にあるのかな?」
という疑問があったので,調べてみました。

「ちょっとあった!」
と最初は喜んでいたのですが,ウサギ小屋の周りやてつぼうの周り,倉庫の周りの土の上に磁石を転がすと,大きな何かがたくさんくっつくことを発見し大興奮!
「大きな砂鉄あったよ!」
「でも…でかいよね?」

最後は,鉄でできたものの周りでたくさん見つかったので,鉄の破片だろうと予想しました。楽しい時間になりました。

画像1
画像2

□を使って<算数>

算数では「□をもとめる式」の学習をしています。
問題文から,言葉の式を作り,それをもとに□を使った式をたてます。
そして線分図を使ったり,図を作ったりしながら□に入る数を考えていき,その図を式にするとどうなるのかを考えていきました。
最初は難しかったようですが,何問もチャレンジするうちにすらすら取り組めるようになりました。
画像1
画像2

6年生を送る会 パート2

最後に,全校合唱で「すてきな友達」を歌いました。
みんなの歌声を聴きながら退場するのは,とても気持ちのいいものですね。

最高学年のバトンを渡す5年生からは,気持ちのこもったメッセージカードをもらいました。どの子も,嬉しそうに読んでいました。

卒業まであと7日!!
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 パート1

1年生から5年生の歌や言葉,胸にしみました。
子どもたちは,卒業の実感がわいてきたようです。

6年生からは,自分の好きな言葉を紹介した後に,お礼の気持ちを込めて「旅立ちの日に」を歌いました。
画像1
画像2
画像3

急いで,机の下に

 シェイクアウト訓練が,今日3月11日(火)にありました。
 子どもたちは,9時30分一斉に机の下に入って,地震に備えた行動をとりました。
 お家でも,いざという時の避難場所を,家庭で話し合って下さい。
画像1
画像2

きみとぼくのラララ

 6年生を送る会で,「きみとぼくのラララ」を歌いました。
 お礼の言葉も,しっかりと言えました。6年生へ,感謝の気持ちが伝わったと思います。2年生として,まとめの姿も立派でした。
画像1
画像2

割りばしペンで,野菜をかこう!

図工の「トントンサクサク木の名人」で作った割りばしペンで,野菜の絵を描きました。
木に墨汁をつけて描いたので,いつもの鉛筆やクレパスとは違って,すぐかすれたり,紙にペン先が引っかかったりと,難しかったようです。
次は色をつけて完成です。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3.11 シェイクアウト訓練

国語の学習をしている途中,訓練のための避難準備情報のメールが届き,一次避難をしました。
1.姿勢を低く 2.頭・体を守る 3.揺れが収まるでじっとする
という,3つの安全行動をとり,真剣に訓練ができました。
画像1
画像2

6年生を送る会その3

5年生から6年生にメッセージカードのプレゼントがありました。
6年生は,卒業式で歌う歌を披露してくれました。
完成度の高い歌声でした。
さすが6年生!!

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 町別集会

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

まなびの支援教室(LD等通級指導教室)

緊急時の対応

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp