![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:33 総数:294476 |
国際理解教育の授業 Education for international Understanding![]() ![]() 佛教大学の学生から,先日訪問したハワイの小学校のお話をしてもらいました。日本の小学校と比べてみたり,言葉の通じない友達とのコミュニケーションの取り方を考えたりしました。 授業の後は,大学の先生を講師として,研修会も行いました。 出前授業 〜英語〜 English class![]() 英語での色や形の言い方を教えてもらったり,それを使ったゲームをしたりしながら,楽しく学習は進みました。 六孫王神社見学 the Rokusonnou Shrine![]() 六孫王神社宮司の高落さんから,歴史や由緒,「六孫王」という名前がどうしてついたかなど,神社に関わる色々なお話を聞くことができました。 いきものクラブ 京都市動物園 Kyoto city zoo![]() ![]() 動物園では,ライオン,キリン,ゾウなどたくさんの動物たちと出会うことができました。 キリンと同じ高さの目線で観察をしたり,クジャクの羽を広げた姿に歓声をあげたり,ヤギやウサギをさわったり,動物たちとのたくさんふれあうことができました。 部活動サッカーお別れ試合 Soccer![]() 卒業する6年生と,4・5年生,教職員でサッカーの試合を楽しみました。 卒業まであと2週間を切りました。一つ一つ締めくくりをむかえていきます。 音楽部コンサート Concert![]() この日に向けて練習してきた,「シングシングシング」など3曲を演奏しました。 最後には,卒業する6年生に向けて,大きな拍手が送られました。 社会見学 〜世界遺産〜 World heritage![]() ![]() ![]() グループで行き先を決め,乗るバスの系統や時刻を調べ,社会見学の計画を自分たちで作っていきました。行き先は京都にある「世界遺産」から選びます。昼食は,二条城に集合してみんなで食べます。 社会見学当日,金閣寺,銀閣寺,龍安寺,西本願寺,清水寺,平安神宮など,自分たちのグループが選んだ見学場所に向けて,子どもたちは出発していきました。ときおり小雪の舞う天気でしたが,子どもたちはグループで協力しながら,目的地をしっかりと回って,学校へもどってきました。 卒業まで,2週間を切りました。子どもたちにとって,小学校生活でのすてきな思い出が,また一つふえました。 交流給食を楽しもう Happy lunch time![]() 同じニコニコグループの人と一緒のテーブルにつき,楽しくお話をしながら給食をいただいています。 学校運営協議会 School council![]() 「学校の取組について」「学校評価について」「地域からの協力を得て取組について」などの報告がありました。 6年生を送る会 Farewell assembly![]() 卒業する6年生に,1年生からは歌とペンダント,2年生からは歌としおり,3年生からは歌,4年生からは書道パフォーマンス,5年生からは歌と合奏のプレゼントがありました。また,1年間一緒に活動したニコニコグループから,メッセージが書かれた色紙のプレゼントもありました。 6年生からは,歌と合奏のお返しがありました。 |
|