京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:140
総数:351022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

大豆と鶏肉のトマト煮

今日の献立は,
「バターうずまきパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,小松菜のソテー」
でした。

今日給食で使った大豆は,
乾燥大豆を柔らかくゆでてから調理しました。

「バターうずまきパン」も人気がありましたが,

「大豆にトマト味がしみていておいしかったです。」
「ほろほろっとする鶏肉がとてもおいしかったです。」と
「大豆と鶏肉のトマト煮」も子どもたちには好評でした。
画像1
画像2
画像3

手作りソース

今日の給食のトンカツに付いた「ソース」は,
トマトケチャップ,トマトピューレ,砂糖,ウスターソース,洋からしを
使って給食室で手作りをしました。

この「ソース」も子どもたちには大人気で,
ソースのおかわりに列ができていました。
画像1
画像2
画像3

手作りの「トンカツ」

今日は卒業祝いの行事献立で,
「ごはん,牛乳,トンカツ,ソテー,みそ汁」
でした。

「トンカツ」は,豚のロース肉1枚1枚に,
小麦粉,卵,パン粉をつけて油で揚げて手作りしました。

この献立をとても楽しみにしていた子も多く,
給食室に「おいしかった。」と感想をいいに来る子や,
「ごちそうさま」をいいに来てくれる子もありました。
画像1
画像2
画像3

菜の花のすまし汁

今日の給食は,
「麦ごはん,牛乳,さんまのかわり煮,
 ほうれん草のおかか煮,菜の花のすまし汁」
でした。

「菜の花のすまし汁」の菜の花の鮮やかな緑色と
ほろ苦さを味わうことで春のおとずれを感じられた様子でした。
画像1
画像2
画像3

あげたま煮

今日の給食は,
「ごはん,牛乳,あげたま煮,ごま酢煮」
でした。

「あげたま煮」には,春が旬の「みつ葉」を使いました。
シャキシャキとした食感もよく,見た目の緑もきれいでした。

「ふわふわした卵がおいしかった。」
「油あげに味がしみていておいしかったです。」
と子どもたちに人気の「あげたま煮」でした。
画像1
画像2
画像3

台風献立

今日は台風献立で,
「カレーピラフ,牛乳,トマトスープ」
でした。

台風が来た時のために備えておいた缶詰や乾物などを使って
給食を作りました。

給食室で炊き立ての「カレーピラフ」は,
ごはんがふっくらと熱々でとてもおいしかった様子でした。
画像1
画像2

『いよいよカウント・ダウンです・・・!』〜part4〜

画像1
画像2
画像3
    6年生のみなさんからも全校のみなさんにプレゼントがありました。
   最後は,みんなでアーチをつくって送りました。
    6年生のみなさん,あと少しで卒業ですね。いつまでも元町小学校
   のことを忘れずにいてくだいね。
    そして,中学校へ行っても自分の夢に向かって,がんばってください!

『いよいよカウント・ダウンです・・・!』〜part3〜

     各学年ごとに6年生のみなさんへの送る言葉と歌や楽器の
    演奏の次は,全校みんなでゲーム「貨物列車」をしました。
     6年生のみなさんとの最後のゲームでしたが,みんな,
    本当に楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

『いよいよカウント・ダウンです・・・!』〜part2〜

    はじめに,1年生から各学年ごとに6年生のみなさんへの送る言葉と
   歌や楽器の演奏がありました。

画像1
画像2
画像3

『いよいよカウント・ダウンです・・・!』〜part1〜

    「6年生を送る会」がありました。
    卒業していく6年生が一人ずつ体育館に入ってきて,台の上にあがって,
   担任の先生から自分の名前を呼ばれて“ハィッ…!”と返事する時,5年
   前の「1年生を迎える会」を思い出しました。
    あの時も,一人ずつ体育館に入ってきて,担任の先生から自分の名前を
   呼ばれて,台の上で “ハィッ…!”と返事しました。1年生の時の方が,
   声が大きかったように思います。はずかしいのか,それも成長の証のよう
   にも思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 フッ化物洗口
3/13 部活動…伝統文化(書道)
3/14 学校保健委員会(15:00〜16:00)  加茂川中学校卒業式  部活動…バレーボール
3/17 安全の日  卒業式合同練習(1・2校時)
3/18 卒業式合同練習(1・2校時)
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp