![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:191 総数:1219274 |
岩倉タイマソン
今年も下鴨少年補導委員会、明徳・岩倉北・明徳支部主催の「第25回岩倉タイマソン大会」が11月3日に、宝ヶ池北園および宝ヶ池一帯を会場におこなわれました。タイマソンとは、「タイムマラソンの略で、自分の予想タイムをあらかじめ申告し、そのタイムにどれだけ近くゴールできるかを競うレース」です。例年、本校からは多くの部から参加者があるのですが、今年は試合などの関係で20名弱の参加者でした。参加者は小学生や一般参加者に交じって、がんばって走っていました。少年補導をはじめ地域の皆様、大変お世話になりました。
![]() ![]() 11月です
11月になりました。今年もあと2か月ですね。最近、気温が下がってきたせいか、体調を崩し欠席する人が今まで以上に目立ちます。これからかぜやインフルエンザが流行る季節です。体調管理をしっかりしていきましょう。
【お知らせ】 3連休明けの5日は、教育相談5日目で最終日です。また、10月11日付で案内させていただいておりますが、午後2時から進路説明会があります。前半は高等学校説明会で、私立高等学校と公立高等学校より先生に来ていただき、「私立高等学校について」「公立高等学校について」の全般的なお話をしていただきます。後半は「公立高等学校の選抜制度」と「これからの進路選択に向けての流れ」を、本校の進路指導主事より説明させていただきます。4時30分頃の終了を予定しております。保護者の皆様、お忙しいとは思いますが、ご出席のほどよろしくお願いいたします。 選挙活動始まる
今日から11月6日に行われる生徒会本部役員選挙の立候補者による選挙活動が始まりました。登校時の8時から8時20分までの20分間、校門で呼びかけます。あと、昼食時にテレビ放送があります。立候補した人は、立会演説会まで、しっかり自分の考えや意欲を訴えていきましょう。
【お知らせ】 明日11月1日から冬服着用になります。教育相談は4日目です。また、検尿の提出、最終日です。今朝提出できていない人は忘れないようにしましょう。 ![]() 小中交流会![]() 【お知らせ】 明日31日は教育相談3日目です。また、検尿の提出日です。忘れないようにしましょう。 放課後・・・![]() また、「そうだ!・・・」の看板につられて開館中の図書室をのぞいてみると、3年生を中心に10人ほどの人が勉強に取り組んでいました。 【お知らせ】 明日30日は小中交流会のため5限までの授業になります。教育相談はありません。 ![]() 教育相談始まる![]() 【お知らせ】 明日29日は教育相談2日目です。放課後には、小中交流会のリハーサルも予定されています。3年6・10・11組は保育実習があります。保育実習は明日で最後です。 先輩へ感謝!
3年生の校舎に掲示されています。体育祭の取り組みでリーダーとして、1・2年生を引っ張ってくれた先輩への感謝の気持ちを伝えるため、2年生が作成しました。3年生にかわって、これから学校の中心になっていく2年生の決意も秘められています。
![]() ![]() ![]() 大雨警報解除
朝からまとまった雨で、登校するのも大変だった人が多いかと思います。夕方午後4時17分に大雨警報も解除されました。台風27号の直接の影響はなくなってきたようですが、引き続き雨に対する警戒は必要なようです。
今日は1限に全校集会がありました。校長先生のお話と、陸上部・水泳部の新人大会での活躍、美術で「京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」出品者と「明るい選挙をすすめるポスター募集」で入賞した人の表彰がありました。 「明るい選挙をすすめるポスター募集」関係 特選 W.Tさん 入選 M.Oさん Y.Tさん K.Nさん Y.Hさん K.Mさん ※いずれも2年生です。 【お知らせ】 28日・月曜日から教育相談が始まります。このため、昼学習はありません。3年2・9組は保育実習があります。 ![]() 1年5組、ご苦労さま!
支部授業研修会のため、1年5組以外は昼食後、下校となりました。研究授業のあった1年5組の人はご苦労さまでした。来られていた他校の先生方は、君たちの授業の取り組み方に大変感心されていました。
【お知らせ】 明日25日は1限に全校集会があります。朝は「あいさつ運動」です。台風の進路がたいへん気になるところです。最新の台風情報に注意してください。 高校出前授業![]() ![]() ![]() 【お知らせ】 明日24日は、以前お知らせしたように「支部授業研修会」のため、1年5組以外は昼食後、昼学習及び部活動なしで下校となります。3年4・5組は保育実習があります。 |
|