京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:281
総数:1153305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

アクティブウィーク

 今日から2月3日まで、「アクティブウィーク」の取り組みが始まりました。この取り組みは、生徒会本部と各委員会が普段以上に活動を積極的に取り組んで、学校生活をよりよくしていこうとするものです。
 代議委員会は、国際交流活動の取り組みとして、ペットボトルキャップ・インクカートリッジ・書き損じはがきの回収に取り組んでいます。理科室前には、早速段ボール箱山盛りのペットボトルキャップが置かれていました。
 順次、他の委員会の取り組みも紹介していきます。

【お知らせ】
 明日29日(水)は通常授業です。6限に1年生は、体育館で「かるた大会」をおこないます。

画像1画像2

2年チャレンジ体験・7

画像1
画像2
画像3
 これで、2年生のチャレンジ体験の写真は終わりです。

2年チャレンジ体験・6

画像1
画像2
 パート6、先週にアップできなかった分です。

3年生、最後のテスト終わる

 3年生の第5回洛北確認テストが今日で終わりました。前にも書きましたが、3月に卒業を控えた3年生の人にとっては、洛北中学校で受ける最後のテストでした。そんな感傷にひたるどころではなかったでしょうか? さて、これで本当に受検・受験一色になってくると思います。ここからが本番です。自分の希望する進路を実現するために、残された時間、全力を尽くしましょう。Do Your Best!です。

【お知らせ】
 明日28日(火)は通常授業です。

画像1画像2

かぜやインフルエンザに注意

チャレンジ体験の終わった2年生で、発熱・頭痛・体調不良による欠席がやや目立ちました。自宅近くのとあるドラッグストアで、「近隣の学校でインフルエンザがでました!」という掲示を見つけました。京都市内でもインフルエンザが流行し始めています。「手洗い」「うがい」「調子が悪いときは無理をしない」ことを心がけてください。現在体調が悪い人は、この週末、無理をしないようにしましょう。

【お知らせ】
 月曜日27日、1・2年生は通常授業です。3年生はテスト3日目、最終日です。いよいよ洛北中学校で受ける最後のテストになります。テストの時間割は、理科・技家・美術です。学習の時間はありません。悔いの残らないように…。
 また、あいさつ運動の日です。

画像1画像2画像3

2年チャレンジ体験・5

 パート5、今日はこれで終了させていただきます。2年生の人にとって充実した体験であったことでしょう。明日から、また通常の学校生活が始まります。
画像1

2年チャレンジ体験・4

画像1
画像2
 パート4です。今日もいい顔でがんばっていました。

3年 テスト1日目

画像1画像2画像3
 3年生は、今日から中学校生活最後のテストです。今まで同様、ピンと張りつめた雰囲気の中、真剣に問題に取り組んでいました。最後の最後まであきらめずに全力を尽くしましょう。

【お知らせ】
 明日24日(金)、1・2年生は通常授業です。3年生はテスト2日目、明日のテストの時間割は、音楽・英語・数学です。学習の時間はありません。

2年チャレンジ体験・3

画像1
画像2
 パート3です。続きは明日の夕方以降にアップします。

2年チャレンジ体験・2

画像1
画像2
画像3
 パート2です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 5限までの授業  部活動なし(14日まで)
3/12 1限,3年生を送る会
3/13 午後,卒業式準備  2〜3限,卒業式予行
3/14 第62回卒業証書授与式(9時30分開式)
3/17 公立高校中期選抜合格発表
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp