![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563751 |
つばさ 「シェイクアウト訓練」![]() ![]() 朝の会のおはなしの時間に,3年前の震災の話を担任から聞きました。 みんな真剣に聞くことができていました。 訓練では,放送を聞いて頭を守って姿勢を低くし,机の下に隠れることができました。 また,訓練後にみんなで黙祷をしました。 実際に災害が起こった時,自分の身を自分で守れるように,避難訓練にしっかりと取り組んでいきたいです。 給食室からこんにちは![]() “じゃがいものクリームシチュー”のルーは,バターとサラダ油で小麦粉をじっくりいためて作ったなめらかなルーです。子どもたちは,手作りのおいしさを味わって食べていました。 シェイクアウト訓練・黙祷![]() ![]() その後,東日本大震災で犠牲となった方々への弔意を示す黙祷を捧げました。1分間しずかに犠牲者の方々の冥福をお祈りしました。なお,本校の災害時引き渡し訓練実施のため,地震が起こった時刻14:46ではなく,シェイクアウト訓練の直後に黙祷を捧げました。 震災の犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに,震災の被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 ★3年・そろばん★2014/03/11★ミ!![]() そろばんの学習がはじまりました。 今日は,まず,そろばんの各部位の名前を知りました。 そして,簡単な数のいれかたを学びました。 さらに,繰り上がりのない足し算,繰り下がりのない引き算の方法を学びました。 ★3年・幸せ日記★2014/03/11★ミ!![]() 毎日の宿題に≪幸せ日記≫をだしています。 どうぞ,お読みください。 美しい光景が目に浮かびませんか? つばさ 「国語・あいうえおの木 文作り」![]() ![]() ![]() 前回は文字をつなげて,言葉を作りました。 今回は助詞の「は」「が」「を」などを使って言葉をつなげ,文作りをしました。 言葉を二つ選んで,間にどんな助詞を入れればいいか考えました。 みんな,楽しそうにどんどん文が作れました。 最後にどんな文を作ったか発表して,あいうえおの木 貼りました。 みんなしっかりと文作りができました。 給食室からこんにちは![]() “プリプリ中華いため”は,子どもに大人気のメニューです。鶏肉は,ごま油・料理酒・しょうゆで下味をつけてから炒めました。ごはんのすすむ味つけでした。 つばさ 「図画工作・イカの絵」![]() ![]() ![]() 実際にイカの実物を見ながら,輪郭を描かずに,色で描きました。 子ども達はイカに近づいて見たり,触ったりしながら描いていきました。 絵の具は三原色と白だけを使い,自分で感じとった色を作りました。 大きく描きたい子は,画用紙を継ぎ足して完成させました。 とても集中して描き切り,素晴らしい作品が出来上がりました。 廊下に掲示していますので,ぜひご覧ください。 絵を描いた後,みんなでイカの調理実習をしました。 イカの内臓を観察したり,口の形に驚いたりしました。 つるつるすべるイカをぎゅっと抑えて,丁寧に包丁で切り,炒めてしょうゆ味で食べました。 普段はおうちの人がしてくれているイカの下ごしらえをすることで,命をいただいている,という意識も持つことができた子ども達でした。 6年生「卒業遠足」6![]() ![]() ![]() 自由行動で,15:40集合です 6年生「卒業遠足」5![]() ![]() ![]() 太陽が出てきました |
|