![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:486284 |
「6年生を送る会」の壁画が完成しました!!![]() また,その日は,体育館内を,全学年の壁画で貼りめぐらせます。 今年は,大空学級としても1枚の壁画を作りました。子どもたちが,手の指に濃淡の異なる「さくら色」を付けて模造紙全面に『桜』を表しました。 出来上がった壁画を教室の黒板に掲示して,みんなで鑑賞しました。学級全員で作ったという,充実感を感じてくれていました。 大空学級 作品展鑑賞しました![]() ![]() ![]() 自分の作品を見てとてもうれしそうにしていました。 鑑賞後,教室で「他の学年で自分が気にいった作品」を発表しました。 兄弟の作品を取り上げる児童もいました。 今年以上に良い作品を来年作ろうと考えています。 サンガつながり隊
2月14日(金),4,5,6年生がプロサッカー球団京都パープルサンガのコーチの人から「サンガつながり隊」という授業をしていただきました。サッカーの知識や技術を学ぶのではなく,サッカーを通して仲間作りや,友達との絆を深めることを目的として,2人組で運動を兼ねたゲームやミニゲームなどをしました。
本来なら運動場でもっといろいろな活動もできたのですが,雪のため体育館で行うことになったのは本当に残念でしたが,最後のミニゲームときには,大きな声で友達を応援する姿を見ることができ,楽しいひと時を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 半日入学・入学説明会![]() ![]() ![]() いよいよ新年度が近づいてきたなと感じました。 「小さな巨匠展」に行ってきました!
岡崎の京都市美術館別館に開催中の「小さな巨匠展」に行って来ました。市バスと地下鉄を乗り継いでやっと到着。楽しく他の学校の作品の鑑賞をすることができました。昼食や交通機関でのマナーもとても立派でした。また,1つ社会体験を積むことができました。
![]() ![]() ![]() 本日(1月28日)の5年生の「放課後まなび教室」と5.6年生の「部活動」
本日(1月28日)インフルエンザ感染拡大予防のため、5年生の「放課後まなび教室」と5.6年生の「部活動」を中止とさせていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
5年1組 本日(1月28日)午後 授業カット
5年1組の欠席者が多く、その中にはインフルエンザの児童も含まれています。そのため、本日(1月28日)の午後 5年1組の授業をカットし、給食終了後下校させます。
下校後は外出することなく、家の中で休養させてください。尚、明日以降の欠席状況によっては、授業カットや学級閉鎖の措置をとることも考えられますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
|
|