京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:19
総数:651380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

懇談会へのご出席ありがとうございました

2月5日(水)

 今年度最後の授業参観後,学級(学年)懇談会を実施いたしました。

 保護者の皆様には,お忙しい中にもかかわらず,多くの皆様にお残りいただきありがとうございました。

 年度末の振り返りや新年度に向けてのご要望など,貴重なご意見をいただきました。
今年度も残り授業日数が30日を切りましたが,今後の子どもたちの指導に活かしていきたいと思います。
画像1

ダブル授業参観

2月5日(水)

 今日は,ダブル授業参観日です。というのは,午後からの授業参観の前に,支部9校の校長先生が午前中に参観に来られました。
 普段の醍醐西の子どもたちのがんばりを参観してもらいました。校長先生方は,どの学年も一生懸命がんばっているとほめていただきました。

 そして,午後からは,今年度最後の授業参観で,保護者や地域の方に見ていただきました。子どもたちは,どちらも少し緊張気味でしたが,授業に集中してがんばってくれました。
画像1
画像2

今日の給食

 2月 5日(水)

 「塩焼きそば」「うずら玉子ときのこのいためもの」
 「黒大豆」「牛乳」

 今日は,台風に備えて学校に保管していた食材で作られたメニューでした。午後からの授業参観に向けて,しっかり食べてがんばります。
画像1
画像2

今日の給食

2月4日(火)

 「味つけコッペパン」「きのこのクリームシチュー」

 「ほうれん草のソティ」「牛乳」

 すききらいをなくす4つのポイント
 1 まずは一口食べてみよう。
 2 みんなでいっしょに食べよう。
 3 運動をして,おなかをすかせてから食べよう。
 4 自分で野菜を育てたり,料理を作ったりしよう。
画像1

1年のページ  作品展を鑑賞しました

2月4日(火)

 今日から「校内作品展」ははじまりました。

 1年生はトップを切って鑑賞しました。

 「わあ,すごい!」「あっ,これおねえちゃんのや!」「じょうずやなあ!」と言いながら全学年の作品をみてまわりました。そして,みた感想を各学年別に書きこんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  音楽ききとりテストに挑戦

2月4日(火)

 3年生は,音楽のききとりテストに挑戦しました。このテストも全市共通テストです。CDから流れてくる曲を聴きながら,リズムや音階を答えていきます。
 みんな耳をすませて,静かにききながらがんばっていました。中には,音を出さずに手拍子しながらリズムをとる子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  全市共通テストに挑戦

2月4日(火)

 今週から各学年で,全市共通テストがはじまっています。

 今日は,6年生が「家庭科のテスト」に挑戦しました。解答用紙と問題用紙が別々に分かれたいわゆる入試タイプのテストです。
 これから,このタイプのテストに慣れていかねばなりませんね。
画像1
画像2
画像3

ナイタ―照明 電球取り替え工事

2月4日(火)

 子どもたちが教室で勉強している間に,運動場のナイタ―照明の電球の取り替え工事をしていただきました。
 3か所で電球が切れていたため,高所作業車に乗って作業をしてもらいました。以前(7〜8年前)は,業者の方が電柱にするするとのぼって取り替えてもらったのですが,今回は安全な高所作業車を使われていました。
 約1時間で作業が終わり,子どもたちが休み時間に運動場に飛び出してくるまでに終了しました。
画像1
画像2

本日から校内作品展!

2月4日(火)

 本日2/4(火)から2/6(木)の3日間,体育館で校内作品展がはじまります。

 今年も子どもたちの力作(絵画・工作・陶芸・書写など)が展示されます。

 是非,お時間を取ってご来校ください。明日の2/5(水)には,今年度最後の授業参観と懇談会もあります。
 よろしくお願いします。
画像1

部活動のページ  かっこいい!ナイタ―練習

2月3日(月)

 今日の部活動「ソフトボール」はナイタ―練習になりました。
 実は,ナイタ―設備の点検のため4時頃から点灯されたのです。
でも,子どもたちも士気が高まり,いつもより意欲的に練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 6年生を送る会
3/13 町別児童会 登校調べ〜3/19
3/14 栗陵中学校卒業式 登校調べ〜3/19
3/17 学校安全日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp