|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:45 総数:563120 | 
| 跳び箱〜3月11日
3年生は,体育で跳び箱に取り組んでいます。 練習を重ね,跳べるようになった子が増えてきています。             ボールけりゲーム 2
自分たちで準備を,ゲームを楽しんでいました。             ボールけりゲーム 1 〜3月11日    時間のはじめには,みんなで準備をしていました。     この地図の示して地域は…〜3月11日
 6年1組では,社会科の教科書に載っている国際紛争地帯を示す地図を示して,「どんなところですか。」と問いかけていました。 今日の学習は,国際紛争について考えていました。             京都府のようす〜3月11日
 4年生は,京都府について学習してきました。 今日は,これまでの学習の復習をしていました。 「日本海にある二つの港は何と呼ばれていますか。」という問いかけには,「玄関」としっかりと答えていました。             漢字の練習〜3月11日
1年生は,ひらがな・カタカナを学んだあと,漢字を学習しています。 今日も漢字ドリルを使って,練習していました。             学びを活かそう 2            学びを活かそう 1 〜3月11日
算数の教科書の最後の方に,「学びを活かそう」という単元があります。 1年間学習してきたことを活かして,問題を解いていきます。             書き写しの練習〜3月11日
 3年生は,書き写しの練習をしています。今日の課題は,「10分間スピードチェックにチャレンジ」です。ていねいにそして速く書き写す練習に取り組んでいました。             スチューデントシティ新聞〜3月10日
 5年生は,先日行ってきたスチューデントシティについて学んだことを新聞形式にまとめていました。             |  |