京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up4
昨日:412
総数:328821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら探究し,つながり合い,未来を拓く陵ヶ岡の子          〜探究力・人間力・自分力を育む陵ヶ岡教育の創造〜
TOP

6年生を送る会〜ありがとう6年生のみなさん〜

3月11日(火)「6年生を送る会」がありました。最初に,6年生のいいところや6年生との思い出についていろいろな学年の子どもたちや先生からのビデオレターが放映されました。次に,全員で「友だち」という詩を群読しました。心ひとつにした読み声が体育館に響きわたりました。その後,たてわりグループに分かれて,6年生への「ありがとう」のメッセージを伝えました。6年生から,一人一人に心のこもったメッセージカードのプレゼントがあり,卒業式で歌う「旅立ちの日に」を合唱してくれました。在校生や卒業生の気持ちが通じ合った「6年生を送る会」でした。ありがとう!6年生のみなさん!在校生のみなさん!
画像1
画像2

大そうじ ありがとうございました!

卒業証書授与式を2週間後にひかえて,6年生といっしょにPTAの方々が体育館を中心に大そうじをしてくださいました。体育館の床・幕・外回りの窓などを中心にきれいにしていただきました。6年生も体育館をPTAの方といっしょに掃除したり,校舎の窓ガラスをふいたりと卒業に向けて陵ヶ岡小学校をきれいにしてくれました。みなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

〜いつも子どもたちの安全を!〜 感謝の会

毎日陵ヶ岡小学校の子どもたちの登下校の安全を見守ってくださっている地域の方々へ子どもたちの感謝を伝える会「感謝の会」を行いました。本年は京都市より4団体と4名の個人の方へ感謝状が贈られました。子どもたちからは「これからもお元気で地域のわたしたちを見守ってください。」とお礼の言葉がありました。見守り隊の代表の方からは,「自分の命を大切にすることを忘れないでほしい。これからもみなさんを見守っていきたい。」というお話がありました。みなさん,これからもよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 6年生を送る会

学校だより

学校評価

学校評価集計結果

校長室だより

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp