京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up63
昨日:125
総数:675982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

9年生卒業に向けて

画像1画像2
 9年生の卒業まで,あと7日になりました。学園への登校は,あと5日。「9年生を送る会」「卒業証書授与式」に向けて,9年生として気持ちのこもった練習を行っています。先日の公立高校中期選抜検査の前には,一緒に歩んできた仲間に向けて,実行委員から激励の言葉もありました。実行委員を中心にし,チーム9年生として学園生が中心となって取り組んでいる姿は,頼もしいかぎりです。

第1ステージ なかよし人権集会

3月3日(月)になかよし人権集会がありました。集会では,第1ステージ全員で,金子みすずさんの「こだまでしょうか」を群読しました。とても元気よく読むことができました。そして,各学年代表1名による人権作文の発表がありました。子どもたちの経験した心温まる発表がありました。その後,各学年から人権アピールが行われました。1人1人が,自分たちの身近にある日ごろの人権について振り返ることができる集会となりました。
画像1画像2画像3

4年生 「科学センター学習」

画像1
画像2
画像3
 2月28日(金),楽しみにしていた「科学センター」に行って来ました。
 前半は,プラネタリウムを体験しました。月の形の変化や動きを観察したり記録したり,オリオン座にまつわる神話を聞いたりと,理科の学習で学んだことを,改めて,振り返ることができました。また,北極星の見つけ方など,初めて知ることもあり,充実した時間を過ごしました。
 後半は,各自,自分が決めたプログラムを体験したり,展示を観たり,問題に挑戦したりしました。時間はあっという間に過ぎてしまい,帰るころには「また行きたい!」と話していました。お家に帰ったから,学んだことを家族のみんなに話したり,一緒に星空を見たりできたらいいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 9年生を送る会
3/12 第1ステージチャレンジ大会(3限) 1〜6年町別集会・集団下校 PTA総会(ランチルーム)19:00〜
3/13 安全の日 第1ステージ4年生ありがとうの会 5・6年チャレンジ大会 卒業証書授与式予行 4年標準服納品日
3/14 卒業証書授与式
3/17 公立高校中期選抜学力検査合格発表 7年チャレンジ大会(4限)
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp