京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

小学生を取材して英字新聞!

去る9月7日(土)、京都まなびの街生き方探究館にある「スチューデントシティー」において、小学校6年生が英語を使って職業体験をする催しが行われた。コンビニや携帯電話販売店、薬局など10企業のブースで、それぞれ店員を務めた。客にふんしたALTが商品の種類や値段を尋ね、それに英語で説明した。その様子を日吉ヶ丘高校1,2年生ESS部員が児童の店員ぶりやALTなど運営スタッフに取材し、その場で英字新聞をつくり参加した児童や保護者に配布し、高い評価をいただいた。取材から新聞発行まで2時間程度で、大変タイトなスケジュールの中でよく頑張ったと思います。参加した皆さんご苦労さまでした。参加した児童にとっては思い出に残る一枚になったと思います。
画像1
画像2
画像3

文化祭初日

 本日(9月4日)から文化祭が始まりました。第2体育館では見事な書道パフォーマンスで舞台の幕が開きました。その後、午前中は1年生の演劇やダンス、午後からは有志バンドなどが出演しました。また、校内では生物部、漫画研究会、工芸部、アクティヴゼミなどの展示、1年の教室ではアトラクションなどが行われました。またあいにくの雨の中でしたが、3年生や料理部、剣道部などが模擬店を出店し、長蛇の列が出来ていました。茶室では日吉茶会が開かれるなど盛りだくさんの1日でした。
 明日、明後日は大津市民会館をお借りして、2年生、3年生の舞台発表が行われます。
 明日は午前11時に吹奏学部と学校長のパフォーマンスで幕が開く予定です。
 明後日は9時15分開幕です。
 保護者の皆さま、卒業生の皆さまの多数のご来場をお待ちしております。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

学校より

進学型単位制

入学者選抜実施要項

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp