京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up52
昨日:28
総数:208196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

9月19日(木) パート2 お月見の集い

午前中は消防署見学でしたが、午後からはまたまたお楽しみがありました。
昨夜の月も綺麗でしたね。今日がいよいよ中秋の名月です。
みんなでお月見の集いをしました。月の歌を歌ったり、昨夜見た月についてお話をしたりしました。昨夜、綺麗な月を見た子どもたちは「まん丸やった」「きいろかった」「白かった」「バナナの皮をむいた色やった」などいろいろお話をしてくれていました。
また、今年も和菓子の老舗、鼓月様のご厚意で、月見団子をみんなでいただきました。「おいしい!!」と子ども達も喜んで食べました。収穫の秋に月をめでる日本の伝統的な風習に親しむひとときでした。
画像1画像2

9月19日(木)消防署見学

画像1
画像2
画像3
今日は下京消防署まで見学に行きました。見学の途中で消防車がパトロールに出動したり、火事の放送が流れたりして、ちょっとドキドキしたけれど、喜んで消防車や救急車を見せてもらいました。また、出動や消火の様子を再現していただいたのがとてもかっこよかったです。
消防自動車のいろいろな機械を説明していただいたり、消防車の運転席の後部に座らせてもらったり、防火着を着せてもらったりして、“気分は消防士”でした!
お忙しい中、消防士さんありがとうございました。

9月18日(水) 絵の具でかいたよ

画像1
収穫したキウイがおいしく熟すようにと、りんごと一緒に保存しています。
りんごのとってもいいにおいに感激した子ども達がりんごのイメージで絵の具遊びをしました。
お話のりんごに思いを寄せながら描く子ども、絵の具を塗っていくうちに、いろんな色の変化に気づき楽しむ子ども、筆で色をのせることを試す子どもなど、手についた色がとっても綺麗になって喜んで見せてくれる子ども、それぞれの子どもが絵の具にかかわり楽しんでいました。
きまった形を描くのではなく、自由な雰囲気の中で、思い思いに自分の気づきやためしができることがとっても大切ですね。
画像2

9月17日(火) いいお天気!

画像1
画像2
画像3
昨日の台風は大変な被害をもたらしましたが、今日はうそのようなさわやかな天気です。
子どもたちは、砂場や園庭でのびのびと遊びました。
あお組の子どもたちは、先生に交通安全の紙芝居を読んでもらい、「飛び出すことはいけないね」「ぼくもしたことある」「危なかったし こけた」など自分の経験や意見も出し話し合い、交通安全について確認しました。

9月13日(金) 科学センター見学

画像1
画像2
画像3
今日は年長児あお組は青少年科学センターに行きました。
入場すると、恐竜のお出迎えでちょっとびっくりした子ども達でしたが、すぐに興味を持って、恐竜の動きを見つめたり、他の恐竜の化石や骨格を見て喜んでいました。海のコーナーでは水中のドームの中からのぞいて海の中にいる気分を味わって楽しんでいました。
京都の夏と砂漠の夏の部屋に「うわ〜!暑い!」「こっちの方は涼しいで」と友だちを誘いながら一緒に入ってみたり、強力な磁石にふしぎさを感じたり、蝶の家では美しい蝶を間近に見たり、時にはとまってくれたりすることに喜んでいました。
空気砲の実験も見せていただき、空気が丸くなってとんでいく様子に驚いていました。
プラネタリウムでは、普段見られないような美しい星空を体験できました。
さまざまなコーナーでいろいろな科学的なものに触れたり遊んだりしながら、面白いな、ふしぎだな、と感じたことは、子どもたちの心に残ったことでしょう。

9月12日(木) 忍者の修行

もも組の子どもたちが忍者になって遊んでいます。お家で作ってきたという“手裏剣”を持って,友だちと走り回っているうちに忍者の戦いが始まりました。別の場所では,高く組んだ巧技台によじ登ってジャンプしたり,マットの上で転がったり,体をいっぱい使って修行を楽しんでいます。「(人差し指を立てて手を組む忍者のポーズをして)こうしたら,(できなかったことが)できた!」と喜んでいる子どもたち。忍者になると不思議な力がわいてくるようです。
画像1画像2

9月10日(火) 第2回幼稚園説明会・お楽しみ会

画像1画像2画像3
第2回幼稚園説明会・お楽しみ会にたくさんの方、お越し頂きありがとうございました。
お楽しみ会では、パネルシアターやパラバルーン、親子の遊びなど親子でいっぱい遊び、楽しんでいただきました。
幼稚園説明会の方も、限られた時間でありましたが、お話を聞いてくださりありがとうございました。
また、ご協力いただきました園の保護者の方もありがとうございました。
園についてご質問等ありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
また、お待ちしております。

9月9日(月) バッタさんのご飯?

画像1
画像2
画像3
仲良し広場の茂みに集まっている子どもたちが、なにやら草をとり、うれしそうに「“ネコじゃらし”だよ!」と言って見せてくれていました。
そのネコじゃらしを小さなかわいいバッタがたくさん入った飼育ケースに入れていました。
バッタのご飯にしてあげるのです。
身近な自然にかかわりながら、バッタのご飯をいっぱい見つけては喜ぶかわいい子ども達でした。

9月6日(金) プール遊び認定式・プール片付け

画像1
画像2
画像3
今日でプール遊びが終わります。いいお天気になってみんな入れて良かったね。
6月から始まったプール遊びでは、ワニさん歩きや、顔をつけてみたり、もぐって泳いだり、毎日毎日いっぱい遊ぶうちに、水に慣れ、いろんな遊びが楽しめるようになりました。そんなみんなのために、「プール遊び認定式」を行いました。園長先生から一人一人にプールで楽しんでいる写真が貼られた「プール遊び認定証」を渡してもらいました。
その様子をおうちの方にも見ていただきました。
認定式の後は、いよいよプール片付けです。お母さん・お父さん、たくさんおうちの方に参加してもらいみんなでプールを解体したり、洗ったりしていただきました。

組立ても解体も、保護者の皆様には本当にお世話になりました。
おかげで、子ども達は、夏のプール遊びでさまざまな経験をし、心も体も成長したことと思います。
ご協力頂き本当にありがとうございました。

9月6日(木)キウイの収穫

画像1
画像2
画像3
幼稚園の砂場にはキウイの木があります。夏休み前につき始めた実は、夏休みの間にどんどん大きくなってきていました。
子ども達も楽しみにしていたので、今日みんなで収穫しました。台の上に乗ったり、はしごに上ったりして、大きな葉っぱで隠れているキウイを一生懸命探しながら、高いところになっている実をとりました。
熟しておいしくなるころにみんなで食べようね。楽しみだね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp