前日の激しい雨も上がり、先週の27日は2年生が校外学習に出かけました。朝7時15分に集合。いつもより早いスタートです。行き先は兵庫県西宮市、甲子園球場のすぐ近くにある“キッザニア甲子園”。
ここには、お菓子工場やガソリンスタンド、銀行、警察署、劇場、裁判所、すし屋、新聞社、テレビ局、デパート、航空会社、ホテルなどなど、90種類ほどの体験できる仕事場があり、生徒たちはやってみたい仕事(どの仕事も定員は3〜15名程度)が見つかったら、「お気に入りの仕事」として登録し、先着順(定員になり次第終了)でその仕事を体験できるかが決まります。つまり、先着順でその仕事に就けるかどうかが決定するということです。
最初、キッザニア甲子園に到着すると、全員で現地職員の方からの説明や諸注意を聞きました。やり方がわかったら、早速三々五々に分かれ、生徒たちは仕事探しの旅にでかけました。
仕事の中には、マジシャンやお笑い芸人、ダンサーなど、みんなを楽しませるものもあり、実際にマジックの練習をして、みんなの前でプロのマジシャンのように自らの芸を披露する生徒もいました。
約半日ほどのキッザニアでの仕事体験の学習は、思いの外楽しかったようで、写真にうつっている生徒たちの表情も、笑顔、笑顔でいっぱいでした。
これは学校集合、バス内、キッザニア到着時のようすです。