京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up125
昨日:171
総数:468546
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

全校合同体育

 体育祭の前日(9月30日)3時間目と4時間目に全校合同体育をし,入場行進や学年競技,色別対抗綱引きなどの練習をしました。
 明日は,体育祭です。平日ですが,多くの保護者や地域の方々に応援いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 舞台発表 3

午後のプログラム
 8.吹奏楽部演奏
 9.生徒の時間(有志発表)
10.クロージングセレモニー(生徒会)

 吹奏楽部の演奏では,夏のコンクールで銀賞を得た曲から始まり,みんながノリノリになるような曲の演奏が聴けました。アンコールでは,特別ゲストとして何人かの先生達が舞台に上がり,吹奏楽部の演奏に合わせて歌と踊りを披露しました。
 昨年までは,有志の発表は幕間にしていましたが,毎年レベルの高いエントリーがあったので,今年は独立した「生徒の時間」として設定ました。校内のオーデションを受けた7組のグループが出演しました。3組の漫才コンビは,それぞれに特徴があり,みんなを笑いの渦に巻き込んでいました。2組のダンスチームは,踊ることの楽しさを体いっぱい,舞台いっぱいに表していました。歌とスライドショーは,3年間の感謝の気持ちをみんなに伝えるものでした。今年も,生徒のみなさんの持っている素晴らしい力みなぎるものでした。1,2年のみなさん,来年のエントリーを期待しています。
 最後は,生徒会本部役員によるクロージングセレモニーの劇と1年間本部役員として活躍してきた思いを一人ずつみんなに伝えました。文化祭が大成功に終わったのは,生徒会本部役員のみなさんの団結と努力の結果であり,また,それを支えた生徒のみなさん全員の成果です。お疲れさん,そして,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 舞台発表 2

午前中後半のプログラムは,3年生による発表です。

 5.「ちょっと映像」
 6.劇「グッバイマイ」
 7.京炎そでふれ

 最上級生の3年生は文化祭での発表に向けて各自が選び,映像による表現,劇による表現,踊りによる表現の3つに分かれて取り組みをしました。
 映像による表現では,何千枚もの写真を撮り,それをつなげて動く映像作品を創りました。
 劇による表現では,生まれて生きることの大切さを問う作品をどうどうとした演技で発表しました。観客のだれもが引き込まれる劇でした。
 踊りによる表現は,大学生の援助を得ながらマスターした踊りを舞台いっぱいに繰り広げました。生きて躍動する踊りの迫力に場内の拍手が鳴り止みませんでした。
 3年生のみなさん,映像表現,演技,踊り,どれもすばらしかったです。昨日の合唱コンクールに続き,1,2年生には目標になるものとなりました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 舞台発表 1

9月27日(金)体育館で文化祭2日目舞台発表をしました。

午前中前半のプログラム
 1.生徒会によるオープニングセレモニー
 2.1年生による「京都人権新発見」
 3.2年生による「生き方自分発見」
 4.科学部による熱気球実験

 「京都人権新発見」と「生き方自分発見」は,総合的な学習の時間に取り組んだ成果の発表です。
 1年生は,京都市内の人権に関係のある場所を訪ね,調べたことを班ごとに壁新聞にまとめました。昨日展示していましたが,各クラスの投票で一番よかったものを体育館で紹介しました。
 2年生は,チャレンジ体験での職場体験について,画像や劇で発表しました。10月18日には,お世話になった事業所や保護者,そして来年体験する1年生に向けてポスターセッションを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示鑑賞

画像1 画像1
 午後からは,展示鑑賞をしました。国語,社会,理科,美術,技術,家庭の教科展と各学年の高野TIME(総合的な学習の時間)展と科学部,家庭科部,美術部の展示を鑑賞しました。
 また,同時に京都造形芸術大学と連携した学生のレジデンス作家展や美術部と共同で制作した「高野中ねぶた」の展示もありました。また,美術室では生徒が自由に参加して作品を創っていくワークショップが開かれました。どんな作品ができあがったのでしょうか。
画像2 画像2

文化祭 合唱コンクール 2

 3年生で金賞を見事獲得したクラスの発表している様子と表彰式で代表の生徒が喜びを表している瞬間です。クラスが一つになった4部合唱のハーモニーは素晴らしかったです。学年合唱と共に1,2年生にとっては来年に向けてのよい目標になった発表でした。

(実は,審査員をしながらこのホームページ用に写真を撮っていたのですが,このクラスの写真を撮るのも忘れて合唱に引き込まれていました。この画像は,他の先生が撮ったのを提供してもらったものです。)
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭 合唱コンクール

 9月26日午前,京都教育文化センターで合唱コンクールをしました。各クラスで団結し,心のこもったハーモニーを作ってきた成果を思いっきり発揮しました。金賞を見事獲得できたクラスのみなさん,本当におめでとう!金賞ではなかったクラスもみんなで団結し,取り組んだ成果を確信できる合唱でした。特に,3年生の学年合唱は,聴く人に感動を届ける素晴らしいものでした。感動のあまり音楽の先生や担任の先生の多くが涙するほどの合唱でした。生徒のみなさん,感動をありがとう!
 多くの保護者のみなさま,ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて 4

画像1 画像1
 いよいよ明日から文化祭です。午後からは,体育館の舞台では,3年生の劇,科学部の発表,吹奏楽部のリハーサルが行われました。また,各展示会場では展示の飾り付けや準備をしました。同時に行われる京都造形大学との連携事業として「第2技術室が第2美術室になる日」展の準備も行われました。
 明日26日は,午前中は京都教育文化ホールで合唱コンクールをします。午後からは,学校に戻り展示鑑賞をします。その時に,美術室で展示もしていますが,大学生と中学生によるワークショップをします。是非,保護者の方もご覧下さい。
 また,午後7時から8時まで保護者・地域のみなさまを対象とした展示鑑賞の時間を設定しています。
画像2 画像2

文化祭に向けて 3

画像1 画像1
 いよいよ今週,木曜日午前中に合唱コンクール,午後は展示鑑賞とリハーサル。金曜日は,舞台発表です。合唱コンクールに向けて,各クラス自主的に朝練習をしていますが,3年生はグランドで練習したり,1年生は自分たちだけで取り組むなど本番に向けてクラスがひとつになり心地よいハーモニーを出しています。
 午後からは,2年生,3年生は学年合唱のリハーサルをしました。また,1年生は人権新発見をテーマに壁新聞ができあがってきました。1年生のあるクラスでは,担任の先生が編集した今までの取り組みをふり返るビデオを見ながら,本番に向けてのモチベーションを高めていました。本番が楽しみです。
画像2 画像2

文化祭に向けて 2

 いよいよ「文化祭」本番1週間前です。午後,体育館では1年生の学年合唱の練習が行われました。みんなが真剣に取り組む姿勢に感心しました。すばらしい歌声と態度を本番で発揮することが期待できそうです。3年生の劇や京炎そでふれは,取り組みだした頃に比べるとはるかに完成度が増してきています。みなさん,ご期待下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 卒業式
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp