京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:76
総数:629653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

避難訓練

8月29日(木)

 午後から,地震・火災を想定した「避難訓練」を実施しました。

 授業中に大きな地震が起こり,かけがえのない命を守るため,第一次避難,火災が起こり安全な場所への第二次避難,そして,今回は保護者への引き渡しを想定した訓練も行いました。

 子どもたちは,いつになく真剣に取り組んでいました。

 最後に,自宅で地震が起こったとき,家族がばらばらに離れているときに地震が起こったときなど,どうしたらいいか家族で話し合うことも,子どもたちに伝えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

8月29日(木)

 「むぎごはん」「さんまのかわり煮」「ほうれん草のおかか煮」

 「すましじる」「牛乳」

 今日のおかずは「さんま」です。

 さんまは,秋にたくさんとれて,体が細長く背は青色で,おなかの部分は銀白色で,刀のような形に見える魚です。
 そこで「秋刀魚」と書いて「さんま」と呼ぶようになりました。
 さんまには,血液を作るもとになったり血液の流れをよくしたりするはたらきがあります。
画像1

4年のページ  みさきの家に向けて

8月29日(木)

 昨日は,みさきの家(9/26〜9/28)に向けて,事前の保護者説明会を実施しましたが,今日は,子どもたちとみさきの家での活動について話し合いました。

 磯観察では,満潮と干潮があることも知りました。あと1ヶ月後です。子どもたちにとっては,初めての宿泊学習ですが,不安よりワクワク・ドキドキ感の方が強いようです。
画像1
画像2

1年のページ 地震が起こったら??

8月29日(木)

 今日の「避難訓練」に先がけて,それぞれのクラスで「地震」が起こったらどうしたらいいのかを話し合いました。

 担任の先生が地震の恐ろしさを説明すると,子どもたちは真剣な顔をして聞いていました。

 避難訓練では,先生の指示をしっかり聞いて,安全にてきぱきと避難できたらいいですね。
画像1
画像2

4組のページ  朝の会

8月29日(木)

 4組の朝の会は,毎日その日の給食献立を紹介するコーナーがあります。

 赤・黄・緑の栄養素に分けながら発表してくれています。

 大豆はたんぱく質だから赤です!・・・。

 質問されてもきちんとこたえられるようになっています。
画像1

あまくておいしいブドウがなりました

8月29日(木)

 今朝,ビオトープの中を散策していたとき,アルプラザ側の防球ネットとフェンスの間に,大きなブドウがなっているのを見つけました。

 このブドウは,今から6年前の平成19年に,ビオトープの中に,ミカン,カキ,ビワ,モモ等,数種類の果実の苗を植えたときのものです。

 これまでは一度も結実しなかったのですが,今年初めて結実しました。一粒とって食べてみると,とてもあまくおいしかったです。

 もう少し熟すまでそっとしておきたいと思います。
画像1
画像2

5年のページ  長期宿泊に向けて

8月28日(水)

 間近にせまってきた「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」に向けて,体育館で事前実習をしました。

 昨年度の取組を写真で見たあと,集合合図の確認 班呼の決定 集合隊形の練習をしました。
 そして,「マムシ」や「スズメバチ」のような危険な生き物に出くわした場合,「アブ」「ブヨ」「山ヒル」対策などの説明を聞きました。
 最後に,実際に使う「テント」の設営の仕方を覚えました。

 いよいよ5日後(9/2)出発です。士気が高まってきました。
画像1
画像2

6年のページ  合同で月・太陽の観察

8月28日(水)

 理科の学習で月や太陽の観察学習があります。

 月と太陽の両方が観察できる時間が限られているので,1時間目に1組2組合同で観察しました。

 遮光板を使って一人一人課題を持って観察し,観察プリントに書きこんでいました。
画像1
画像2

2年のページ  オクラの観察

8月28日(水)

 夏休み前に種まきした「オクラ」が大きくなっています。子どもたちもびっくりでした。

 今日は,1組も2組も生活科の時間に観察に行きました。いつも環境整備でお世話になっている地域の浦上さんも来られ,「オクラ」の育て方や収穫時期などを教えていただきました。
画像1
画像2

今日の給食

8月28日(水)

 「ごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」

 「小松菜の煮びたし」「なし」「牛乳」

 朝ごはんを食べよう!

 どんな朝ごはんを食べていますか?
 飲み物だけ?ごはんだけ?パンだけ?ではないですか?

 今の朝ごはんに何か一品増やすと,栄養のバランスがよくなります。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 クラブ活動 登校調べ〜3/19
3/11 6年生を送る会
3/13 町別児童会 登校調べ〜3/19
3/14 栗陵中学校卒業式 登校調べ〜3/19
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp