京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up31
昨日:100
総数:611129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年生 やっと完成!

 長い間取り組んでいた「だいこんの絵」がやっと完成しました。一生懸命色を塗った大根の画用紙に人物を貼ります。どんなところに貼ればいいのか考えていました。バランスを考えながら仕上げた絵を見て,満足そうな顔でした。
画像1
画像2

3年 算数 新しい単元に入りました!

画像1
画像2
画像3
2けたをかける、かけ算の筆算の学習が
始まりました。

「1けただったらもうできるよ。」
「十の位もかけるんだね。」などと、
口々に言いながら、まだ慣れない筆算を
一生縣命に頑張っていました。

ノートの使い方、九九の再確認もしながら
学習活動を進めていきたいと思います。

4年 コロコロガーレ

コロコロとビー玉が転がる仕組みを活かしながら,立体作品を作っています。
ウェーブシートやパステル造形紙を切ったり巻いたりしながら,ビー玉の通り道を迷路のように作っています。
みんな集中して取り組んでいるので,図工の時間はあっという間に終わります。
再来週の図工展に展示しますので,またご覧ください。
画像1画像2

1年生  新1年生のために

 今日は,半日入学でした。1年生の教室と2年生の教室を使います。そこで,新1年生のために,教室をきれいに掃除しました。いつもよりも念入りにきれいにしていた1年生です。もうすぐ2年生。新1年生が入学してくるのが待ち遠しいようです。
画像1
画像2
画像3

4年 そうじ

画像1画像2
そうじをする後ろ姿が「高学年かな?」とも思えるほどしっかりしてきた4年生。
来年度からは学校を支えていく5年生になります。

身の回りをきれいにすることの大切さを下の学年に伝えられるくらいそうじの腕を磨いていってほしいです。

6年生 伝統を伝える心を探ろう

今日は総合的な学習で調べてきた「茶道の心」を4年生に伝えました。ふれあいサロンに場を整えて,4年生をお迎えしておもてなししました。お菓子のいただき方を教えてあげたり6年生が点てたお茶を出したりして,和やかな雰囲気が広がっていました。
画像1
画像2

1年生 ああ!早く食べたいなあ

 今日の給食は,久しぶりのチキンカレーです。いいにおいが漂ってきます。給食当番の人もいそいそと準備をしています。おかずやごはんを盛り付けるのが,上手になりましたね!
画像1
画像2

1年生 仕上げをしよう

 図工で取り組んでいる「大根の絵」の仕上げとして,人物を描いています。どうしても,ロボットのような人を描いてしまうので,今回は体をまげた絵を描いています。
 初めての試みなので,とまどっている人もいました。今日だけでは,仕上がらなかったので,また続きをすることにします。
 図工展をお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

3年 もうすぐ完成!

画像1
画像2
画像3
1月末から取り組んでいる図工、
「トントンサクサク木の名人」です。

のこぎりで切ったり、ボンドで引っ付けたり
楽しそうに取り組んでいます。

今日は仕上げ段階の、くぎ打ちをする子どもたち
もいました。

もうまもなくの完成です!

のこぎりや、かなづちを使うので、
安全面の指導もしっかりとしていきたいと
思っております。

1年生 久しぶりです!

 学級閉鎖だった2組は,インフルエンザで休んでいた人が登校してきました。4分の1が欠席して,先週は寂しかったクラスも今日からはまた元通りにぎやかになりました。
 さっそく,国語では「おみせやさんごっこをしよう」の売り物を作りました。グループの人に教えてもらいながら、作っていました。
 でも,3組は欠席者が多くなりました。しばらくの間,手洗いとうがいを徹底しましょう。明日も人の多いところに行かれる場合はマスクをしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp