京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up22
昨日:113
総数:613409
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

2年生 三角形が正方形になる!?

算数では形づくりをしました。三角形と四角形をはさみできり,もようを作っていきました。教科書の図をよく見てグループの友達と相談しながら,並べていました。並べていく途中に「あ!大きな三角形がある!」と模様の中にさらに別の形が見つけた子どももいました。いろいろな形を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 すみれちゃんはどんな子?

画像1
画像2
国語では「わたしはおねえさん」の学習をしています。今日はすみれちゃんがどんな子かを読み取りました。音読をした後に,すみれちゃんがどんな子かがわかる文章に線を引きました。子どもたちの意見をまとめると,すみれちゃんは歌を歌うことが好き,花が好き,宿題を自分から進んでするえらい人だということがわかりました。すみれちゃんと自分の似ているところを探して,自分とすみれちゃんを比べて学習を進めています。

工事準備

画像1
 歴史と伝統のある本校は,設備面で補修を要する所が出てきています。教職員と校長室でヒアリングをしている時に気温が下がって寒くなったので,普段つけないガスファンヒーターをつけたら,その後でガス臭いということになり,業者さんに調べてもらったら配管にガス漏れが発見されました。
 ガス漏れ工事が終わった後,ガスの差し込み口が今のままでは使用できない状態で,業者さんに付け替えを検討してもらうと,費用的には隣の部屋から壁(パーテーション)をぶち抜いた方が安くできるということが分かりました。
 子ども達のために予算を重点的に使いたいので,壁をぶち抜く方向で進めようと思っています。そのためまず一つの戸棚を動かす作業を行いました。
 本がいっぱいでいい運動になりました。

人権集会を終えて

画像1
 12月9日(月)5校時,体育館で人権集会を行い,各学年が学習してきたことを発表しました。内容は,点字・点字ブロック,車いす体験,手話,男女平等,乙武さん,平和学習などでした。どの発表も内容が良くて,素晴らしいと思いました。
 素晴らしい発表内容は,これまでの学習の取り組みの反映ですが,これからの未来をつくる子ども達がよりよい社会を築くために実践へと向かってほしいと思っています。
 終わりに,人権を大切にするために,「自分自身を大切にすること,友達を大切にすること,自分の思いや気持ちを発信すること」について,お話しました。

人権集会

 今日12月9日(月)5校時体育館で,全校人権集会を開きました。おひさま・1〜6年それぞれからの発表がありました。2年生は各クラス代表の人からの発表の後,人権学習の参観日に学習した手話で「さんぽ」の歌を歌いました。どの学年の内容も人権の大切さを考える機会となり,良い時間を過ごしました。

画像1

1年生 挿し絵や文章を使って

 国語の学習では,ライオンとしまうまの赤ちゃんの大きくなっていく様子の違いを比べながら学習しています。その時手助けとなるのが,挿し絵や文章です。みんなに自分の考えをうまく伝えるための手立てとして,活用している子ども達です。読み取りが深まります。
画像1
画像2
画像3

1年生 きれいに飾れたよ

画像1
画像2
画像3
 種から大切に育てた朝顔のつるでリースを作りました。クリスマスも近いので,その時に飾れるようなものを色々持ってきてくれました。ボンドをたっぷりつけないとはずれてしまいます。一つ一つの飾りををどこにつけようか,楽しそうに考えながら作りました。出来上がったものは,教室後ろの掲示板に飾りました。ぱっと華やぎました。すてきなものができて,満足した顔の子ども達でした。
 クリスマスツリーやリースのために,色々ご準備くださりありがとうございました。

1年生  とびばこあそび 始まる

 体育館での体育は,「とびばこあそび」に入りました。まずは基本の運動をしています。とびこしやまたぎこし・とびあがり・とびおりなどの運動がリズミカルにできるように練習しています。寒くなってきたので,身体を温めてから運動しています。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

2年生 スピーチ楽しんでいます!

画像1
画像2
毎朝の日直さんのスピーチの様子です。4月のころに比べて,大きな口ではっきりと話をすることができるようになりました。スピーチの内容も場所や様子などを詳しく説明することができています。聞いている子どもたちも楽しみながら,友達のスピーチを聞いています。

2年生 歩け歩け♪

画像1
画像2
今月の読み声タイムの詩は「あるけあるけ」と「きりん」です。「あるけあるけ」では,大きな声で読んだり,動作をつけて読みました。「あるけあるけ」のところでは歩く動作をしてみたり,友だちと向き合って読んだりと楽しみながら読んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp