![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:43 総数:905475 |
3000m走りました!2年生 3![]() この機会を通して,冬の寒さにまけない強い体をつくっていけたらと思います。 たくさんの応援,ありがとうございました。 3000m走りました!2年生 2
スタートをして,折り返し地点を目指します。保護者の方や,散歩中の地域の方に応援されながら,1歩1歩力強く進んでいきました。帰って書いた,持久走大会の感想文には,「がんばれー!と応援をしてもらうと,ふしぎと力が出てきました。」ということを書いている子たちもいました。
走りながら反対側の土手を見てみると,1年生たちもがんばって走っていました。去年にくらべて,体力もついてきた2年生。今年の記録はどうだったかな? ![]() ![]() 3000m走りました!2年生 1
今日は持久走大会本番!!2年生は賀茂川の東側を3000m走りました。ぶるぶるふるえる寒さの中,準備運動をしっかりして,先生のお話をしっかり聞いて,走る準備も万全です。
昨日は試走でした。試走で歩いてしまった子たちも,今日は1回も歩かず走り切ることを目標に,今日はがんばります! ![]() ![]() 校内持久走大会![]() 走ってます!!![]() ![]() ![]() いよいよ明日は持久走大会です。賀茂川西岸(西賀茂橋より少し下流)で,9:15にスタートします。応援よろしくお願いします!! 1年生 リースでクリスマス気分!![]() ![]() 気分はクリスマス? 社会見学に行ってきました!(4)
最後に明治製菓に見学にいきました。
大好きなお菓子が作られているということで子どもたちは大喜びです! お土産のお菓子も頂きました。 カールときのこの山が作られている様子を見学させていただきました。 見学した後は,質問コーナーも設けていただき,明治製菓の歴史や製品について知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学に行ってきました!(3)
お昼ごはんは横大路公園で食べました。
みんな大好きなお弁当! いいお天気で本当によかったです。 ![]() ![]() 社会見学に行ってきました!(2)
1階「仕事の道具」の展示室を見学している様子です。
1階には主に米作りに使われた道具を展示していました。 中でも,水車の前衛となった竜骨水車が動く様子には,子どもたちもびっくりしたようです。 子どもたちは昔の人々の知恵に驚かされていました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学にいってきました!(1)
今日は社会見学に行ってきました。
まず向かったのは,山科区にある「京の田舎民具資料館」です。 実際に使われた道具がたくさん展示してあります。 はじめて見る道具や今も使っているけれど形や素材が変わっているものなどを前に子どもたちは「これどうやって使うの?」「昔のものはほとんど木でできているんだ!」と興味しんしんでした。 この写真は2階「生活の道具」の展示室を見学している様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|