京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:104
総数:892737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

スマイルカフェ

画像1画像2
楽只館のスマイルカフェでは飲み物のほか、手作りのお菓子もあります。また、たくさんの方々にお越しいただけるように、みんなで考えて作成した案内のビラを配ることもしています。すべての作業を、学習の一環として子どもたちは一生懸命取り組んでいます。営業日は月曜日10:00〜11:30、火曜日10:00〜14:45、水曜日10:00〜14:00です。皆さんのお越しをお待ちしています。

普通救命講習会を行いました。

画像1画像2
教職員の救急救命能力の向上を図る目的で、今年度も普通救命講習会を行いました。講習会にあたり、上京消防署より、7名の方に講師として来ていただきました。応急手当や心肺蘇生法、AEDの使用法など、緊急時に対応できるように参加者全員真剣な表情で講習を受けました。緊急時対応の知識や技能を習得することも大切ですが、そういうことが起こらないよう、日々学校での取組が、安全に行えるように、教職員一同が改めて気を引き締める機会ともなりました。

中学部 修学旅行3日目 9

画像1
A班も無事2泊3日の修学旅行の日程を終え,京都駅で解散式を行いました。中学部2年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげで,3日間とても良いお天気に恵まれ、楽しい思い出がたくさんできました。土日はゆっくり休んで、来週からまた元気に登校してください。

中学部 修学旅行3日目 8

お昼ごはんもおいしかったです。
さあ、帰ります。
画像1

中学部 修学旅行3日目 7

修学旅行、最後の食事となりました。
お昼ごはんはこれです。
画像1

中学部 修学旅行3日目 6

名古屋市科学館の見学も終わりました。
外の公園で、少しのんびりと過ごしています。
日向ぼっこしています。
画像1

中学部 修学旅行3日目 5

画像1
画像2
たくさんの展示ブースがあるようですね。
楽しそうっ!

中学部 修学旅行3日目 4

思い思いの楽しみ方をしているようですね。
画像1
画像2

中学部 修学旅行3日目 3

一行は、予定通り活動しています。
10時過ぎに名古屋市科学館に到着し、思い思いの見学を楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

中学部 修学旅行」3日目 2

画像1
さて、今日の朝食は…?

こんな感じです。
おいしそうですね。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 小・中学部卒業証書授与式
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp