京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up63
昨日:28
総数:331624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

春の遠足

5月31日(金)に京都市動物園へ春の遠足に行ってきました。着いたらすぐにライオンが大きな声で鳴いており,子どもたちはその声にびっくりしながらもとても喜んでいました。また,キリンやライオン,ペンギンなどいつもは見ることが出来ない動物をみて子どもたちは目を輝かせていました。天気にも恵まれとても楽しい遠足になりました。
画像1画像2

6月18日(火)−小学校出前板さん教室開催!!

今日は,朝から京都市中央卸売市場からたくさんの方に来ていただき,「小学校出前板さん教室」が開催されました。
全校対象に,体育館へ向かう渡り廊下横にたくさんの魚介類を展示していただきました。5年生は学年で学習をした後,京都魚菜鮓商協同組合の方のご指導の下,1組が調理実習をしました。(2・3組は後日実施いたします。)
魚にふれあい,おいしく頂いた一日でした。
開催していただいた皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月14日(金)−明日は,休日参観です。

今日も暑いです。昨日に比べて1〜2度は低いそうですが,全く変わりません。
明日,15日(土)は,休日参観です。
是非,ご来校いただき,お子達の様子をご覧頂きたいと思います。
申し訳ありませんが,子どもたちの安全に配慮し,車,バイクでの来校はお断りしております。また,近隣のお店の駐車場ならびに路上への駐車もおやめいただきますようお願いいたします。
なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6月13日(木)−暑い!暑い!今年一番の暑さです。

本当に暑いですねぇ。台風も温帯低気圧に変わってしまい,雨も降りません。
今週から始まった水泳学習も順調に進んでいます。
ただ,暑さからか体調を崩す子どもたちも出てきています。
夜,寝苦しかったり,冷房が効きすぎていたりもあると思いますので,
体調管理には充分ご配慮下さい。
画像1
画像2

6月12日(水)−台風は?

台風は,今,どこにいるのでしょうか?
直撃はしないまでも,多少の雨は,覚悟(期待)していたのに,
雨は降りませんね。しかも暑い!!
恵みの雨を期待していた人も多かったのではないでしょうか。
学校のビオトープの池や木々も水不足です。
花壇の朝顔やひまわりも雨が恋しがっているようです。
画像1
画像2
画像3

6月11日(火)−台風は東よりに進路を変えそうです。

台風が近づいてきました。当初は,近畿地方に上陸か?と騒がれましたが,今日になってずいぶん東よりに進路を変えました。どうやら直撃はないようです。ちょっと安心しました。でも雨は降るでしょうね。十分注意は必要です。
今日の給食のトマトシチューの中に「ラッキーにんじん」が入っていました。どんなにんじんなんだろうとちょっと期待しながら食べていたのですが,なんと!!みごとに「ラッキーにんじん」当たりました。
写真を撮ったので見てください。なんかいいことあるのかなぁ〜。
画像1
画像2
画像3

6月10日(月)−今日は,時の記念日です。

6月10日は,時の記念日です。時の記念日は、日本の記念日の1つで,1920年に東京天文台と生活改善同盟会によって制定されたものです。国民に「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた。『日本書紀』の記述に、日本初の時計が鐘を打った日が6月10日であることからこの日となったそうです。(出典;ウィキペディア)

画像1
画像2
画像3

勧修ふれあい土曜塾「グランドゴルフ教室&むかしの遊び」を開催しました。

画像1
6月8日(土),今年2回目となる『勧修ふれあい土曜塾』を開催しました。
今回は,勧修学区社会福祉協議会主催,勧修小学校PTAと勧修おやじの会共催による「グランドゴルフ教室&むかしの遊び」でした。
子どもたち68名が参加してくれました。運動場と体育館に分かれ,それぞれを交代で楽しいんでくれていました。
総勢50名以上の地域の方々が,いろいろと教えてくださり,小学生にとっても貴重な交流の時間となったと思います。
『勧修ふれあい土曜塾』は,これからも月1回のペースで開催いたします。
より多くの子どもたちの参加を期待しています。どうぞ,どんどん来てください。
次回は,7月6日(土)に「地域自転車安全教室&花火教室」を開催する予定です。
詳しくは,6月中旬に案内を出しますので,楽しみにしていてください。
画像2

6年生の皆さん!ありがとうございました!!

6月6日の朝から,6年生が交代でプール掃除をしてくれました。
来週から始まる水泳学習に向けて,プールをきれいにしてくれました。
本校では,毎年,6年生が担当してくれています。
曇り空で,やや肌寒い天気でしたが,みんな頑張ってプールをピカピカにしてくれました。
これで,来週から気持ちよく水泳の授業に入っていけると思います。
1〜5年生の皆さんは,きっと感謝の気持ち一杯で学習の取り組んでくれることでしょう。今年は,監視台も新しくなりました。

6年生の皆さん,本当にありがとうございました。
5年生の皆さん,来年はよろしくお願いします。
画像1
画像2

6月7日(金)ー今日は,6くみの遠足です。

今日は,6くみが遠足に太陽ヶ丘へ行っています。
6くみは,1年生から6年生までの児童がいます。
6年生が修学旅行と連続になってしまうので,今週に実施いたしました。
天気はムチャクチャいいのですが,今度は暑すぎないかと心配しています。
明日は,今年2回目の「勧修ふれあい土曜塾」です。
本校運動場及び体育館にて,9時30分より「グランドゴルフ教室とむかしの遊び」を
行います。ぜひ参加してください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp