京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up17
昨日:380
総数:822787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/29(水)9:40〜11:30ごろ、学校祭「小学部1・2・3年生」体育の部を開催します  当該学年の保護者さま、ぜひご参観ください

小学部修学旅行 須磨海浜水族園で楽しみました

画像1
画像2
須磨海浜水族園では,見学や散策を楽しみました。触ることができる水槽で小さなサメに触った友だちもいます。イルカショーでは,水に濡れてもいいように準備をして最前列にスタンバイ。迫力のあるライブショーを思いっきり楽しみました。笑顔で記念撮影もしました。



小学部修学旅行 昼食です

画像1
須磨海浜水族園に到着しました。みんな,美味しそうにお弁当を食べています!

小学部修学旅行 出発しました

画像1
画像2
9月19日(木),晴天の中,小学部6年生が神戸方面への修学旅行に出発しました。教室での出発式で,1泊2日の行程を確認した後に,元気よく「えいえいおー!」とかけ声をかけて,出かけていきました。楽しい2日間を過ごしてくださいね!


おばんざい〜9月17日のこんだて〜

画像1
画像2
 今日のこんだては,「他人丼・牛乳・ひじきと高野豆腐の煮つけ・小松菜のおかかあえ・すまし汁」でした。

 「おばんざい」は,昔から京都で作られている和食のおかずのことです。乾物のひじきと高野豆腐をたきあわせた「おばんざい」が登場しました。

 日本は,世界一の長寿国と言われ,昔から食べられてきた伝統の「和食文化」によるものだと,世界から注目を浴びています。日本の伝統食に欠かせない代表的な食べ物の頭文字をつなげた「まごわやさしい」の「ま=まめ(高野豆腐)」と「わ=わかめなどの海藻(ひじき)」を使った献立です。

9月16日は,敬老の日でした。感謝を表し,そして,昔から食べられてきた「日本食(和食)」を受け継いでいきたいですね。

4種類の豆を見つけてみよう〜9月11日のこんだて〜

画像1
 今日のこんだては,「味つけコッペパン・牛乳・ミックスビーンズのクリームシチュー・小松菜のソテー・フルーツミックス」でした。

 クリームシチューに新たなバージョンが仲間入りしました。「大豆・青大豆・手亡豆・金時豆」の4種類の豆が入ったシチューです。
カートを受け取るまでの時間に,サービスホールの掲示版を確認したり,シチューを配食しながら,「金時豆見つけた!」と探したりしている様子が見られました。

画像2

高等部1年 校外・宿泊学習 宿舎での様子

画像1画像2画像3
宇多野ユースホステルでの夜は,のんびりしたり,トランプやミニ将棋の対局で盛り上がったりして,みんな大いに楽しみました。
夜はぐっすり眠れたようです。
朝ごはんはバイキング形式です。レストランと隣接した集会室で,ゆっくりといただきました。
9:30過ぎから10:00頃にかけて,グループ別に宇多野ユースホステルを出発しました。

高等部1年 校外・宿泊学習 1日目の活動

画像1画像2画像3
グループ1と2は,昼食の後,京都市うずまさ学園・太秦知的障害者デイサービスセンターへ見学へ行きました。施設の方から丁寧な説明をしていただき,みんな熱心に聞き入っていました。パンの焼けるいいにおいがして,昼食を食べたあとなのに,またお腹がすきそうに…!?
グループ3はテンダーハウスの見学をしました。リネンを丁寧にたたむ様子等を見せていただきながら説明を受け,こちらもじっと説明を聞いていました。
見学を終えると,それぞれ宇多野ユースホステルへ。16:00過ぎには全員無事到着しました。お風呂までの間,部屋でゆっくりくつろぎながら,「しおり」に今日のことを書き込んだり,みんなでトランプをしたり,さっそく川の字で寝てみたりして,それぞれくつろぎました。
宇多野ユースホステルでの様子は,翌朝に続きを紹介します。

高等部1年 校外・宿泊学習

画像1画像2
9月12日から1泊で,高等部1年生が校外・宿泊学習へ出発しました。
3つのグループに分かれ,グループ1は福祉タクシーで,グループ2と3は電車で出かけました。京都駅前のアパホテルで合流して,みんなでお昼ご飯を食べました。
午後はまたグループごとに分かれて,施設見学へ行きます。
16:00頃には全員が宿泊場所の宇多野ユースホステルへ到着する予定です。

夏季休業中に校舎等が整備されました。 その2

3 1棟中校舎5教室の床研磨及び樹脂加工
 小学部(4室)と中学部(1室)の5教室の床を研磨し,樹脂加工を施工しました。床はとてもきれいになり,快適な環境の中で授業を行なっています。
 なお,床には,環境対応型水性屋内木部用の安心安全な塗料(「学校環境衛生の基準」適合)を塗布しています。

4 1棟中校舎の廊下床クリーニング
 廊下の床のクリーニングを実施し,とてもきれいになりました。

5 西校舎ランチルーム床の全面改修工事 
 7月にランチルーム南側・北側全面(125平方メートル)の床板を張りかえました。安全で快適な室内環境になりました。
 現在ランチルームは多目的教室として,エクササイズやライフスタディなど,様々な学習活動に使用しており,小学部から高等部までの児童生徒が幅広く活用しています。そのため,張りかえにあたっては,中央の間仕切りに段差が生じないように配慮しました。また,少し柔らかい材質で施工しました。


画像1
画像2
画像3

夏季休業中に校舎等が整備されました。 その1

夏季休業中に行われた改修工事について紹介します。

1 3棟東校舎屋根の改修工事
 屋根の改修は,既存の屋根に新しい鋼鈑を被せ,工事が完了しました。あわせて軒樋(のきどい)も新しく整備されました。
 各棟の屋根は,23年度から年次的に改修工事が進められています。

2 ガス管の敷設改修工事
 本校へのガス管の引き込み敷設工事(道路ガス本管〜本校ガス栓)が施工されました。今後,敷地校舎内へのガス利用の安全性と利便性が増します。

 工事にあたっては,ご近所の皆様にはご協力いただきありがとうございました。


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 高等部 卒業証書授与式 11:40下校

呉竹だより

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp