京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:29
総数:544034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

★3年・暑さ対策★2013/07/12

画像1
★3年・暑さ対策★2013/07/12★ミ!
 連日,熱中症でたおれる人のニュースを目にします。
 昨日は,小学生が鬼ごっこをしていて熱中症になったというニュースもありました。
 登校時,多くの子どもたちは,写真のように首にタオルをまいています。
 出てくる汗をふいたり,ぬらしたタオルの気化熱で涼しく感じたり,それぞれ暑さ対策をしています。
 今日も暑くなりそうです。

給食室からこんにちは

画像1
 今日のメニューは、「とりそぼろ丼、牛乳、伏見とうがらしとじゃこのいため煮、すまし汁」です。

 とりそぼろ丼は、具を自分でのせてどんぶりにします。きざみのりものせて、おしゃれな仕上がりです!おいしいですよ。伏見とうがらしとじゃこのいため煮は、今日のおばんざい。ごはんによく合います。すまし汁には、みょうがが入っていて、夏のお味になっています。

給食室からこんにちは

画像1
 今日のメニューは、「麦ごはん、牛乳、牛肉とひじきのいため煮、もやしと小松菜のごまいため、みかん」です。

 牛肉とひじきの相性がよく、ごはんによくあいます。こんにゃくの食感もいいです。

 もやしと小松菜のごまいためは、もやしのシャキシャキした食感が、とてもいいです。

 みかんは、慌てて食べると、頭がツーン!いわゆるアイスクリーム痛が起こります!

 冷凍みかんは、この季節の大人気デザートです。

つばさ 「美豆なかよしタイム・せいけつなからだ」

画像1
画像2
画像3
今日は,「せいけつなからだ」について学習しました。
はじめに,体の中でどの部分が特に汚れやすいか考えました。
手や足など,汚れやすいところを発表した後,手洗いチェッカーを使って,上手な手洗いの仕方を学習しました。
手洗いチェッカーとは,ブラックライトに反応して光る液体です。
手に塗ると,見た目はきれいなのですが…(写真上)
ブラックライトをあてると,汚れに見立てた液が浮かび上がります。

一度だけ水で洗って,もう一度ブラックライトを当ててみると…(写真中)
まだまだ汚れています。というか全然落ちていません。
水で洗っただけでは,汚れやばい菌は落ちないということがわかりました。

石けんでゴシゴシ何度も洗って,やっと落ちてきました。(写真下)
「こんなに洗わないときれいにならないんや!」
と,みんなびっくりしていました。
「これからしっかり手を洗おう!」
という感想をみんなが持ってくれてよかったです。
おうちでも手洗いのお声かけ,よろしくお願いします。

★3年・毛筆習字★2013/07/11

画像1
★3年・毛筆習字★2013/07/11★ミ!
 毛筆習字,第三回目。
 「土」をかきました。
 特に,始筆と終筆の筆づかいに気を付けながら,ていねいに,ていねいにかきました。

★3年・第一回ノート検定★2013/07/11

画像1
★3年・第一回ノート検定★2013/07/11★ミ!
 第一回ノート検定が実施されました。
 日頃の算数の学習ノートを校長先生に評価していただきました。

◆私は,ノート検定で算数ノートを見せたとき,ドキドキしました。なぜなら私は算数がにがてなので,消してばっかりで,きたなくなっているかのうせいがあるからです。私なりにがんばっているからだいじょうぶだと思いました。私はそんなことを思う前に自分なりにがっばっていたらいいと思います。なにごとも自分ができるかぎりがんばりたいと思います。
◆1時間目にノート検定がありました。とてもドキドキしました。きれいなノートです。といわれてうれしかったです。今度は,もっとうまる書いてみせたいなぁと思いました。もっとがんばりたいと思っています。
◆今日,3年生ではじめてのノート検定をしました。はじめはきんちょうしました。でも,最後に「ありがとうございました。」といえました。次のノート検定もがんばりたいです。
◆校長先生に花丸されて,すごくうれしかったです。またノート検定の時,きれいな字でだしたいと思います。花丸されたとき,びっくりしました。
◆はじめ○○さんがおわったら,ちゃんと,おはようございます。○○です。といえてうれしかったです。校長先生にいわれたことは,じょうずだね,おちついた字もかけるんだね〜とか,ほかのページもみてみようとかいわれてうれしかったです。

 どの子も,次回は,今回以上にレベルアップしたノートを校長先生にみていただこうとやる気満々です!
  

国語「報告する文章を書こう」2013/7/10

画像1画像2
国語では委員会ごとに,4月から7月までの活動報告をまとめています。

リード文や活動計画,活動報告に今後の活動についてなど,報告書に書かなければならない内容はたくさんあります。

感想文や説明文とは異なる報告書の書き方に子どもたちは戸惑っていましたが,委員会のメンバーで協力して頑張っています。

4年 ☆ノート検定☆  2013/07/10

画像1画像2
 全員,算数ノートとかなりの緊張感をもって校長室に向かいました。日付やめあての記入,線は定規でひけているか,そして何より丁寧な文字・数字の記入を心掛けているかなど,細かい視点で見てもらいました。ノートを中心に学習をすすめる利点は,1時間の思考の流れがわかること,自力解決時の手掛かりとなること,成長の足跡が見えることなどがあります。今後はさらに,自分のつぶやきを書き加えたり,先生や友だちの考えをメモできたり・・・そんな発展的なことにも取り組めるといいですね!

★3年・植物を育てよう★2013/07/11

画像1
★3年・植物を育てよう★2013/07/11★ミ!
 ぐんぐん育つヒマワリ!
 ヒマワリが,195cmにもなりました!
 花のつぼみもできつつあります!
 200cmを突破したあたりで開花でしょうか。
 もっともっと巨大なヒマワリをと思っているのですが,この品種の限界かもしれません。

給食室からこんにちは

画像1
 今日のメニューは、「ごはん、牛乳、さんまのしょうが煮、だいこん葉のごまいため、いものこ汁」です。

 純和風の昼ごはんです。さんまのしょうが煮は、しょうがで臭みがとれ、甘くやわらかく煮られています。このお味は、ごはんがすすみます。骨まで、やわらかく煮てもらっているので残すところなく食べる子どももいます。

 いものこ汁は、ごはんにぴったり。おかわりの列ができます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp