京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:47
総数:543664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

2年 あそんで,ためして,くふうして☆ 2013/12/13

画像1画像2画像3
生活科では,紙コップやペットボトル,空き箱などを持ち寄って,グループでおもちゃ作りをしました。作りながらみんなが楽しめるように工夫したり,遊び方のルールを決めたりしました。

今日は学年全体で作った遊びの交流をしました!
子どもたちは自分たちが苦労して作った遊びを意気揚々とプレゼンしていたり,ほかのグループが作った遊びを楽しんだりしていました♪

廃材を工夫するだけで,こんなに楽しめるなんて驚きですね!

2年 感動体験作文発表会! 2013/1210

画像1画像2
12月10日

感動体験作文発表会がありました。
各クラスの代表者が体育館で,全校の子どもたちの前で自分の感動したことを発表しました。

運動や習い事を頑張ったことや大切な家族のことなど,ひとりひとりの感動が伝わってくる発表会でした。

つばさ 「なかまの木」

画像1画像2画像3
 道徳の時間に,「なかまの木」という学習をしました。
 つばさ学級のなかまの,よいところやがんばっているところなど,メッセージをお互いに送りあいました。

 「ひらがながたくさんかけるようになったね」
 「九九をがんばっておぼえられたね」
 「いつもやさしくしてくれてありがとう」
 「えがうまいね」
 「いっしょにあそぼうね」

 みんなお互いのよいところを日頃からよく見ているなと思いました。
 お互いを思いやるあたたかな気持ちを,これからも育てていきたいです。
 「なかまの木」はつばさ学級の前の廊下に掲示しています。ぜひご覧ください。

★3年・なかまの木★2013/12/16

画像1
★3年・なかまの木★2013/12/16★ミ!
 ステキな≪なかまの木≫ができました!
 なかま,ひとりひとりの,キラリッ!と輝くステキなところが,たくさん集まりました。
 とっても,ハートウォーミングな木です!
 個人懇談におこしの際は,ぜひ,ご覧ください。
 

★3年・紙はんが★2013/12/16

画像1
★3年・紙はんが★2013/12/16★ミ!
 いよいよ,釣り人と魚を糸でむすびます。
 これが,また,むずかしい!
 簡単には接着できないし,糸の動きを表現するのがむずかしい!
 手をよごしながらの悪戦苦闘。
 なんとか,糸をつなぐことができました。
 そろそろ完成です。

★3年・ボール運動★2013/12/16

画像1
★3年・ボール運動★2013/12/16★ミ!
 今,しているボール運動は,フープ・ボールというゲームです。

◆私は,フープ・ボールがすきです。なぜなら,相手のボールをとったり,チームからボールをもらってゴールマンにわたしたりするのが楽しいからです。これからも元気にがんばります。
◆ぼくは,フープ・ボールがすきです。なぜなら,あいてのボールをゴールするときにはねかえすのがすきだからです。いっぱいやりたいです。あいてがガードするまでになげたいです。

★3年・アイマスク体験★2013/12/16

画像1
★3年・アイマスク体験★2013/12/16★ミ!
 目の不自由な人について学ぶために,マイマスク体験をしました。

◆さいしょ,アイマスクとはなにかなぁと思いました。そして,アイマスクをして歩いてみると,こわいし,くらいし,どこかわからないから,すごくたいへんでした。
そして,アイマスクをして字や絵をかいてみました。とてもたいへんでした。世の中には,目の不自由な人もいるとわかりました。
だから,そんな人たちがいたら,「どうされましたか。」「何かおてつだいできることはありませんか。」と声をかけたいです。
目の不自由な人は,こわくても,やれることはやってるんだなぁとわかりました。

★3年・プレジョイント・プログラム★2013/12/16

画像1
★3年・プレジョイント・プログラム★2013/12/16★ミ!
 京都市の小学年の学力をはかるためのテストが来年の1月8日から16日の間に実施されます。
 小学3,4年生を対象にしたものをプレジョイント・プログラムといいます。
 小学5,6年生を対象にしたものをジョイント・プログラムといいます。
 このプログラムは,予習→確認テスト→復習とつないで,学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくものです。
 冬休みの宿題は,このプレジョイント・プログラムの確認テストの予習問題を課題としました。
 しっかり予習学習をして,確認テストにのぞみます。

給食室からこんにちは

画像1
12月16日の献立は,「麦ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮びたし」でした。“小松菜と切干大根の煮びたし”は「シャキシャキしていておいしかった。」「いいかおりがした。」などいろいろな感想を聞かせてくれました。

京都市PTAフェスティバル2013 その2

画像1
画像2
 PTAフェスティバルの各ブースは、手作り感があり、工夫した楽しさがたくさんありました。写真の子どもたちは、美豆小の子どもたち。花背山の家のブースで記念写真を撮り、新マスコットキャラクターのかわいいシールをもらいました。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp