京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:64
総数:544401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

★3年・楽しい給食★2013/04/23

画像1
★3年・楽しい給食★2013/04/23★ミ!
 今日の給食は,〈男女食べ〉でした。
 さて,次はどんな食べ方をしようかな???

◆いろんな食べ方がありました。
1)そのまま食べる。これはおもしろいと思いました。
2)はん食べ。これは、1年,2年と同じです。
3)円食べ。
4)友だち食べ。
おもしろい食べ方がいっぱいです。
◆このクラスの食べ方が一番すきです。わけは,毎回,食べ方がちがうからです。私,それが面白くてすきです。次の給食のとき,どんな形で食べるのか楽しみです。

 楽しい給食,マナーよく食べ,しっかり栄養をとりましょう!!

★3年・国語辞典★2013/04/23

画像1
★3年・国語辞典★2013/04/23★ミ!
 国語辞典にふせんの花が咲いてきました。
 ふせんが増えるたびに
 たくさん勉強したな〜。
 なんだかかくこくなったな〜
 と思います。

 習うより慣れよ!!
 これからもどんどん国語辞典を使っていきます!! 

★3年・はじめてのテスト★2013/04/23

画像1
★3年・はじめてのテスト★2013/04/23★ミ!
 今日,3年生になってはじめてのテストをしました!
 算数のテストをしました。
 さて,はじめてのテストはどうだったでしょうか?

◆ぼくは,はじめてのテストをやるのにドキドキしました。ぼくはまちがえてないか気になりました。テストをかえしてもらったとき,まちがえてなかったのでうれしかったです。
◆3年生ではじめてのテストです。はじめてのテストで1問まちがっていました。ショックでした。でも,これからのテストも,どんどん100点とってがんばっていきたいです!
◆はじめてのテストで100点をとりました。はじめてのテストで100点をとれてとっでもうれしかったです。これからのテストも勉強をいっぱいして100点がとれるようにがんばりたいです。とくに算数をがんばります。けど,算数だけがんばるんじゃなくて,国語そして新しくはいってきた理科,社会もがんばります。
◆はじめてテストをして,「楽しかった」です。おもては百点だけど,うらは,80点でくやしかったです。つぎは,うら,おもて,百点がいいです。3年1組はテストのときしずかですごいと思いました。3年生のもんだいは,2年生よりむずかしかったです。またやりたいです。テストは,しずかで,やりやすいです。


★3年・九九の修業★2013/04/23

画像1
★3年・九九の修業★2013/04/23★ミ!
 なんとしても,かけ算九九を一生の宝としたいものです!
 日本では,かけ算九九を小学二年生で学習します。

 インドでは小学校1年生のときから専用の教科書を用いて「2桁」の九九を習得しているそうです。1×1〜20×20。日本では筆算で解く「19×324」といったかけ算もインド人は暗算で計算できてしまうそうです。この計算能力の高さがIT業界でのインド人の目覚しい活躍のもとなっていると考えられ,このインド式九九がちょっとしたブームになりました。

 インドのことはさておき,わり算の学習を目前にひかえた3年生のこの時期,なんとしても,かけ算九九を完全習得してもらいたい!
 そこで,学校では,かけ算九九習得のために,いろいろな工夫をして,九九の修業をしています。もちろん宿題でもかけ算九九に取り組んでいます。
 かけ算九九を一生の宝とする!そのために,九九の修業をする!
 じゃあ,いつやるか?
 今でしょ!!!

2年 ねん土で ギュッ!ポン! 2013/4/24

画像1画像2
3時間目の図工は,ねん土を使って造形遊びをしました。

今日は雨ということもあって,力の有り余った子どもたちは,大きなひとかたまりのねん土をねん土板に叩きつけたり,ひきのばしたりして発散していました!

そのあとはねん土を平たく薄くし,お家から持ってきた空き容器などを使って,型抜き遊びをしました。

抜いた型で遊んだり,穴の方で遊んだり,ねん土の質感を楽しんだ1時間でした☆

2年 いそげ!いそげ!ボール送り!! 2013/4/23

今日の体育は,前回に引き続きボール送りと折り返しリレーをしました。

今回のボール送りは,股の下から渡すやり方で行い,子どもたちは一生懸命に体を丸めて頑張っていました。

2回目は後ろの友だちに渡さずに,できるだけ後ろの方まで転がすやり方で行いました。
どのやり方でも,ボールの動きに翻弄される子どもたちでした☆

折り返しリレーは,前回同様に白熱しました!!
画像1画像2画像3

2年 たんぽぽ日和♪ 2013/4/19

画像1画像2
今日の春みつけは,堤防の前の広場に出かけて行いました。

風が強く少し肌寒かったですが,たんぽぽが咲き乱れて,いかにも『春』といった光景でした!

たんぽぽを摘んだり,よもぎを摘んだり,てんとうむしを探したりして,春みつけを楽しみました☆

給食室からこんにちは

画像1画像2
4月24日の給食は,「ごはん・牛乳・親子煮・ひじきの煮つけ・じゃこ」でした。
子どもたちは,「ひじき大好き」と言って,食べる前から大喜びでした。
食缶も空っぽになりました。

★3年・楽しい給食★2013/04/24

画像1
★3年・楽しい給食★2013/04/24★ミ!
 今日の給食は,〈シャッフル食べ〉でした。
 名札カードをシャッフルしてグルーピングして,そのグループで給食を食べます。
 机をじょうずに丸くして,なかよく,楽しく,食べることができていました。
 どんな食べ方にも柔軟に対応できるステキな子どもたちです!

★3年・植物を育てよう★2013/04/24

画像1
★3年・植物を育てよう★2013/04/24★ミ!
 理科の学習で夏に花がさく植物をたねから育てる学習があります。
 育てる植物は、
 ヒマワリ ホンセンカ オクラ ダイズ マリーゴールド です。
 今日は,その種を観察しました。
 さて,どんな育ちを見せてくれるのでしょうか?
 おうちでも,育ててみてはどうでしょうか?
 おうちの人が,さりげなく,学校の学習に興味をもって,おうちでも同じような取り組みをすることはとてもよいことだと思います。

★よい例★

母 ホームページをみてたら・・・・学校で植物を育てるんだって?
子 そうだよ!
母 何をそだてるの?
子 えっと・・・ ヒマワリと〜ホウセンカと〜・・・・・・
母 へぇ〜 そっか〜 いいね〜
子 ・・・・
母 じゃ〜 家でも,ヒマワリを育ててみようっと!

◆どうかな〜と思う例◆

母 ホームページをみてたら・・・・学校で植物を育てるんだって?
子 そうだよ!
母 何をそだてるの?
子 えっと・・・ ヒマワリと〜ホウセンカと〜・・・・・・
母 へぇ〜 そっか〜 じゃ〜 あんたも家で育てなさい!
子 エッ???
母 エッ???ってなんなん??? ほんとに・・・・


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp