京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up41
昨日:31
総数:189570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

修学旅行

 6年生は10月24日(木)〜25日(金)に福井・石川・滋賀方面へ修学旅行に行きました。
 行き先は,雨森芳洲庵,ゆのくにの森,東尋坊,福井県立恐竜博物館・彦根城等です。「雨森芳洲庵」では,用水路に鯉がいてびっくり。抹茶を頂いて雨森芳洲という人物について学習しました。
 「ゆのくにの森」では,伝統工芸の体験学習をしました。本校では卒業証書をここで紙すきをして作成します。
 「東尋坊」では,雨が降っていて勢いがさらに増してきて大変でした。自然の景色の迫力に圧倒されました。
 彦根城では,意外と高いところに天守閣がありました。重要文化財に触れたひととき,「ひこにゃん」にも会えました。
 とても心に残る修学旅行となりました。
画像1
画像2
画像3

“石田ミニ記者”生協へ・・・

 10月25日(金),3年生は社会科の学習でお店の仕事の工夫を調べに「京都生協」へ見学に行きました。
 たくさんのお客さんに来てもらうための工夫をいろいろ見つけることができました。
 また,普段は入れない奥の部屋の冷凍室や冷蔵庫にも入れていただきました。
 係の方のお話をしっかり聞いて一生懸命メモをとる子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

食育の学習で

画像1
画像2
画像3
食育の学習で,五平餅を作って食べました。みんなで協力してご飯をつぶして,ホットプレートで焼きました。出来上がったら八丁味噌をかけておいしく頂きました。
 普段食事として食べ慣れているお米を使って,おやつとしての少し違った味わいを楽しむことができました。

出前板さん教室〜第2弾〜 学習会と調理実習

 10月16日(水),6年生は魚の生産,流通についてのお話を聞いたあと,一人1匹の新鮮な鯖を使って調理実習を行いました。
 プロの調理人の方が10名ほど来られ,6年生一人一人に鯖の下処理から,魚を置く向き,包丁の入れ方など,丁寧に手ほどきを受けながら,三枚におろしていきました。そして,鯖の味噌煮,鯖の塩焼き,万願寺唐辛子とちりめんじゃこの炒め物が次々に出来上がっていきました。
 その後ランチルームで試食をする六年生は本当に笑顔がいっぱいでした。
 板前さんからのお話で「少し前まで海で泳いでいた鯖の命を頂いて君たちの成長に役立てているのです。いただきますという言葉の意味を実感しながら食してほしい。」という言葉が心に残りました。
画像1
画像2
画像3

魚と触れ合う貴重な体験をありがとうございました

 10月16日(水),京都市中央卸売市場の方々のお世話で,「小学校出前板さん教室」(展示会)が行われました。 中庭に並べられた魚の展示コーナーは,子どもたちの登校と同時に大賑わい。初めはこわごわと覗いていただけの子どもたちも時間と共にだんだん慣れて,大胆に触り始めました。生きていて動いているエビや鯛,大きな鮭やぶりなどを持ち上げて嬉しそうにしている子どもたちも・・・。
 海から遠いここ京都の子どもたちにとって,普段見慣れない魚に直接触れることのできるとても貴重な体験となりました。

画像1
画像2
画像3

太陽ヶ丘に遠足に行きました

 先日,1〜3年合同で太陽ヶ丘に遠足に行きました。心配された天候も回復し,青空のもとで,楽しい1日を過ごせました。アスレチックで思い切り遊ぶ姿とともに,3年生として低学年に優しく接する姿も見られ,お兄ちゃんお姉ちゃんになったなあと感じました。
画像1
画像2
画像3

絶好の遠足日和

 10月11日(金),1・2・3年合同で太陽が丘に遠足に行きました。たくさんの秋を見つけたり,友達と楽しく遊んだりできました。
画像1
画像2
画像3

朝顔のつるでリースを作ったよ

 夏の間,きれいに咲いて楽しませてくれた朝顔が枯れてつるだけになったので,それを使ってリースを作りました。どんぐりや葉っぱ・ビーズ・綿・折り紙などを飾り付けて世界に一つだけの素敵なリースができました。自然の恵みを感じたひとときでした。
画像1
画像2
画像3

遠足で「太陽が丘(山城総合運動公園)」に行きました

画像1
画像2
画像3
天気もよく,絶好の遠足日和になりました。2年生は遊びの森で思いっきり遊んだり,木の実を拾ったりしました。たくさんの楽しい思い出ができました。

楽しいひととき「ワイワイ石田っ子まつり」

 10月7日(月),前期を終了して「ゆったり石田っ子」と名をつけた1日だけの秋休みです。
 夏がもどってきたかのような暑い1日でしたが,PTA主催の「ワイワイ石田っ子まつり」が行われました。
 オープニングは,音楽部による演奏。その後,いよいよお祭りがスタート。「わなげ」「ペットボトルボーリング」「あてもの」「ヨーヨーつり」といった遊びコーナー,「やきそば」「たこせん」「やきとり」「フランクフルト」「だがし」「とうふドーナツ」などの食べ物コーナー,さらに「プラバン」「工作」などの作品づくりコーナーなどがあり,多くの児童や保護者でにぎわいました。
 子どもたちの笑顔あふれるひとときでした。お世話くださったPTAの方々,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校行事

本校の研究

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp